こんにちは 駿河屋のお母さん事 雪村です。
先週は 駿河屋の一大イベント「収穫祭」に 沢山の方にご参加頂き ありがとうございました。
イベント前日は 以前から「ほしい~!ほしい~!」とお願して買ってもらった 電動糸鋸を使い 木工教室の
木のキットつくりに時間を忘れ 気が付けば周りは真っ暗 時間を忘れるほど 夢中になってしまいました(^_^)。
意外とDIY女子です。
わーっ!(^^)! みんなかわいく つくりましたね♡
そして そして
イベント当日に 畑に行った際には お世話になっている 地元のおじさんから
とても珍しい野菜と卵を頂きました。(わお~っ)
すくなカボチャといわれる 「細長いかぼちゃ」と「若草色の卵」です。
カボチャは 包丁をいれると 中から水分があふれ出すほど ジューシー。
若草色の卵は、南米の地鶏アローカナから受け継ぎ房総の自然の中で飼育をしている卵です。
南米では“幸せを呼ぶ鶏”と呼ばれ、栄養価も とても高い卵だそうです。
並べて見ると 卵の色の違いがはっきりわかりますね。
※真中が 若草色の卵だよ♪
今月はハロウィンということもありますので
おじさんにいただいた かぼちゃと卵を使ってパンプキンプリンを作ってみました!
うん!美味しい♪
駿河屋がお届けする、天然素材・自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為のメルマガ
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋