書籍「自然素材住宅で『本物の美味しい空気』の創り方」ノーカット版解説動画プレゼント 書籍「自然素材住宅で『本物の美味しい空気』の創り方」ノーカット版解説動画プレゼント

「無垢の木と漆喰で家をつくれば健康的な家になる」は大きな誤解

新建材と呼ばれる合板フローリングやビニールクロスに含まれる化学物質は、住む人に様々な影響を及ぼします。

特に在宅時間の長い小さい子供や女性に化学物質過敏症やアレルギーなどの症状が出やすいのは、
食やストレス以外にも、住環境が影響している場合もあるのです。

こうした被害にあわないために、無垢のフローリングや漆喰(しっくい)や珪藻土(けいそうど)で
家をつくりたいと思う方が増えています。

しかし、「無垢の木や漆喰で家をつくれば安心」と考えるのは大きな誤解です。

実は現代住宅に使われる無垢のフローリングなどは、木が本来持っている癒やし成分、
アロマ成分が抜けてしまっているものがほとんどです。

漆喰(しっくい)や珪藻土(けいそうど)などの塗り壁材も、様々な人体に有害な成分が含まれているのが実態です。
これは、住宅建設会社が効率的に工事が出来るようにメーカーが開発した「経済優先」の建築資材だからです。

「自然素材の家づくり」で失敗する人の、ある共通点

現代住宅は石油由来の建材で作られていて、無垢の木や漆喰(しっくい)や珪藻土(けいそうど)などのように、
湿度を吸収したり、乾燥すると放出したりという健康的な生活に欠かせない湿度の調整機能がありません。

なので、結露してカビが生えやすく、カビを食べるダニなどが増えやすい。

それが現代住宅です。

しかし、無垢の木などの自然素材で家を建てれば健康的な暮らしが叶うという勘違いをしている人が
あまりにも多く感じます。

これを読んでいるあなたも、そう思っていませんか。

それは大きな誤解です。

本当に身体に良い素材で家を創りたい

木材を正しい方法で伐採し、正しい方法で乾燥させることによって、木の本来の成分をよりよく残す事が出来、
抗菌や消臭、除菌、リラックス、抗酸化作用が期待できるフィトンチッド効果を多く得ることが出来ます。

また、不純物を含まない天然由来成分だけでつくられた素材で壁や天井を仕上げることにより、
本来の健康状態に戻し、睡眠の質も向上するのです。

その為に私は、全国各地を自分の足でまわり私自身が「欲しい」と思う「厳選素材」を集めました。

そして、こうした正しい事実を皆さんに伝える為にこの本を世に出し、
この動画でやさしく学べるように致しました。

私の足で探した厳選素材を日本全国から

木の伐採 バイオリンの名器「ストラディバリウス」も、伊勢神宮の木材も本来の木の伐採方法で伐採された木材です。私自身も産地で実際に伐採を体験し、本物の木材を住宅で使用することの効果を実感しています。

国産のイグサ 現代の畳の8割は中国産というのをご存じでしょうか。中国産の畳はどんな農薬を使っているかもわかりません。また刈り取り時期が違うため、イグサのふみ心地も全く変わってきます。(画像は私が農家で実際にイグサの刈り取り作業を行いました)

塗り壁材の製造工場 効率優先の建築業界の塗り壁材は樹脂などの化学物質を多く含んでいるものもあり、本来住宅に求められる成分以外のものが沢山含まれています。製造工場を見られるメーカーはほとんどなく、私が入ることができた製造工場の中から最も信頼できる工場に依頼し、完全な天然成分だけで塗り壁材を創りました。

アマゾン3部門1位になった書籍をこの動画で簡単に学べるように

動画サムネイル

創業1657年 老舗材木商の末裔、株式会社駿河屋 九代目当主の一桝が8年前に出版した「自然素材住宅で『本物の美味しい空気』の創り方」のKindle版が発売され、アマゾンの建築3部門で1位になりました。

書籍の内容を詳しく、そしてより深掘りした内容を動画で解説しています。自然素材住宅に興味あるけど、
いまいちよくわからないという方は是非手に入れてください。

アマゾンランキング:建築1位 建築文化1位 住宅建築1位

あとで後悔しない為にも、
是非動画をみて本物の自然素材(厳選素材)を学んでから
家づくりをスタートさせてください。

動画の内容を実践すると得られるメリット

  • 本物の自然素材「厳選素材」の選び方がわかり、本当に安心・安全な住まいがわかる
  • 住環境の優先順位がわかり、予算にあった家づくりが出来るようになる
  • コロナ禍で在宅時間が増えても安心して子育てに専念できる
  • 花粉の時期に部屋干ししてもカラっと乾くので服が花粉まみれにならない
  • 住環境が人間が本来快適と思える湿度50%前後になり、ウイルスやカビなどが増えづらくなる
  • 何より家にいることが大好きになる

こんな方にオススメ

  • 自然素材住宅ってどれも同じじゃないの?と思っている方
  • 法律に則った住宅であれば健康に暮らせると思っている方
  • 無垢の木と漆喰や珪藻土などで家をつくれば健康になれると思っている方
  • なんとなく現代住宅に不安を感じている方
  • 小さなお子さんがいて、食の安全に意識が高い方
  • より健康的で安全な暮らしをしたい方
  • ご自身のアレルギーが子供にも出るのではと不安な方

アマゾン読者レビュー

Fummy.M

空気がおいしいって、最高!

『一日に飲食約2kgに対して、空気は20kgを体内に取り込んでいる...』この内容を目にした時、
一瞬、恐る恐る息を吸う自分がいました。
同時に、特に子供の空気環境が心配になりました。
家の中を見回すと印刷物の多さにも気づきました。
本の中に書かれていた印刷物からの影響も気になり始めました。
建築素材のみならず化学物質の多い現代に生まれ、育っていく子供は、
親世代以上に悪影響をうける可能性が高いでしょう。
自然素材が良いとわかっていながらも、徹底して使用しないと意味がないのではないか、
費用が高額になるのではないか、お手入れが大変なのではないかなど、
敷居が高いイメージを持っていました。
しかし、自然素材と新建材のメリット&デメリットを理解して適材適所で使用することによって、
お手入れによるストレスなく取り入れることが可能であることがわかりました。
また、お手入れの方法も木材の性質を理解して扱えば、難しい事ではないこともわかりました。

TCtK

マイホームを建てた姉にも読ませたかった・・・

読み進めると知っているようで知らない事実の連続で驚きを隠せませんでした。
空気が、住環境がこんなに人間の健康に影響を与えるとは。
昨年、姉がマイホームを建てたばかりで。
小さい姪っ子もいるので健康が少し心配になってきました。
もっと早くこの本と出会っていれば姉に伝えることも出来たのにと思うと悔しいです。
小さいお子さんをお持ちの方は今すぐリフォームなどを考えていなくても一読しておくことを
オススメします。

neko

素材の大切さ

今から家を建てようと思っている人は必読です!家の建て方、素材というのは、
素人にはブラックボックスであり、正しい判断が出来ず、売主の都合に振り回されがちですが、
そこでこういう予備知識を持っておけば、
しっかり納得感を持って大きな買い物に臨むことができると思います。
私も空気の美味しい家に近い将来住んでみたくなりました。

この効果を実感して頂くために
厳選素材」だけで宿泊体験」できる
モデルルームを創りました

日本全国を私自身の足で探し、本当に欲しいと思える素材を集めて、実際に宿泊して五感で体感できるモデルルーム「空まめの木」をつくりました。

ここで過ごすと身体の緊張がとけ、本来の体調にもどっていくのを感じます。

特に女性は「眠くなる」という方も多く、実際に宿泊した方のアトピーが消えたり、鼻炎が止まったり、
不思議なことが沢山起こっています。

宿泊体験でアトピーが改善された方の声

宿泊体験の手書きでのご感想

私がお届けします

著者近影:一桝靖人

著者
 創業1657年 株式会社駿河屋
 九代目当主

一桝靖人

1969年生まれ 東京都出身/東海大学工学部建築学科卒・一級建築士、一級建築施工管理技士、宅地建物取引士

創業1657年(明暦3年)の老舗材木商の九代目として1969年東京に生まれる。国産木材が売れない時代となった現代、材木業を事業承継することを諦め建築の道を志す。

上場企業のゼネコン現場監督として10年務めた後、事業承継と同時に業種変更をし、建設業をはじめる。次第に現代住宅の健康被害を知るようになり、自分が本当に欲しいと思える住宅を提供しようと一念発起。

国産の厳選素材を求め全国を巡る。合板やビニルクロスはもちろん、化学物質を一切含まない住空間に、オーガニックの寝具を備えた宿泊できるモデルルームのオープンとともに本格的な厳選素材住宅の提供をはじめる。

2016年不動産免許取得 不動産業を開始し、建築のプロ目線での物件探しからリノベーションをワンストップでサポートを開始

家づくりを通じて身体の不調を改善することを望む相談者や、真の健康住宅での暮らしを求める相談者が後を絶たない。

創業1657年 厳選素材住宅の駿河屋について

駿河屋店舗外観

家づくりをきっかけに「身体」と「こころ」のよろこぶ暮らしを考える

駿河屋は創業1657年の材木商から現在の素材を厳選した厳選素材住宅を創る、建築・不動産の会社です。住環境と健康に特化した住まいづくりから、アレルギーやアトピーなどの症状に悩む方からのご相談も多く、化学物質を極力含まない住まい作りをしています。

株式会社駿河屋レビュー

会社概要

商号 株式会社駿河屋
代表取締役 一桝靖人
住所 〒131-0033 東京都墨田区向島1-22-14(営業所1-24-16 1F)
フリーダイヤル 0120-124-029
URL https://surugaya-life.jp/
許可・登録 一級建築士事務所 建設業許可 宅地建物取引業 (一社)リノベーション協議会 (一社)東京建築士会東京都知事 日本住宅保証検査機構 JIO 登録 (公社)東京都宅地建物取引業協会 東京都不動産共同組合 墨田支部
事業内容 総合建築 設計、施工/不動産 売買・仲介/住宅コンサルティング/自然素材アドバイザー
創業 明暦3年(西暦1657年)設立1966年11月1日
資本金 1000万円

あなたへのメッセージ

駿河屋当主:一桝靖人

株式会社駿河屋 九代目当主

一桝靖人

現代の住宅は高性能に走りすぎているように感じます。性能を上げて他社と差別化をする競争をしているかのようです。本来住まいは性能もさることながら、住まう人が癒やしや安らぎを五感で感じるものだと私は思います。

では一体何が五感に癒やしや安らぎをもたらすのか?それはこの動画を見て頂ければ一目で理解でき、今後あなたの家づくりをきっかけに、家族の暮らしや幸せを高めるものになるはずです。

今日はあなたの人生をよりよくする記念すべき日になるかもしれません。

是非以下のフォームから受け取ってください。