お客様の声VOICE

スペシャルインタビュー

N様ご一家

家族が集う“明るいLDK”を叶えた中古マンションリノベ

“家族が集う“明るいLDK”を叶えた中古マンションリノベ“

N様について
ご家族はご夫婦と元気いっぱいの息子さんの仲良し三人家族。このたび都心から電車で30分ほど郊外にある中古マンションを購入してリノベーション工事を行なったN様ご夫妻に、不動産探しからリノベーション工事のお話を伺いました。
N様ご一家

"SNSから始まった 駿河屋での自然素材リノベーション"

N様邸内観

玄関を入ってマンションとは思えない広い土間ホールや、戸建て住宅のような広いユニットバスやLDK。元のマンションのお部屋の間取りを生かしつつもまるで戸建てのような広々とした使い勝手の良い間取りに驚きました。

ご主人様
ありがとうございます。僕も妻も戸建てとマンションに両方住んだ経験があるから「こうだったらいいな」のこだわりの詰まったリノベーションができて満足しています。

ご満足いただけて、何よりです!駿河屋を知ったきっかけというのは?

奥様
確かFacebookだったと思います。もともと私は木や自然でできたものに興味があってたまたまFacebookで駿河屋を見かけたのが最初に知ったきっかけだったかと。こういう会社があるんだって!と夫に話したことを覚えています。

そうでしたか。SNSで見かけたのが私たち駿河屋との最初の出会いだったのですね。

奥様
元々社宅がある江戸川区民ではあったのですが、墨田区の駿河屋方面ってそんなに詳しくなくて。でも自然素材っていうキーワードに惹かれてホームページをのぞいてみたのが出発点でしたね。

ホームページを訪れてみて、どうでしたか?

奥様
駿河屋は他社よりも説明に説得力があったんですよ。自然素材って言っても単純に材料として無垢材や珪藻土の塗り壁を使っている会社もありますが、駿河屋は社長自ら全国を回り、良質な建材を厳選。木材へのこだわりが伝わりました。
畳とフローリング
広々とした玄関
奥様
それに一つ一つの材料の欠点もきちんと説明があるのも良かったんです。良いところ悪いところがきちんと紹介されていたので素人でもわかりやすかったですし、今まで駿河屋でリノベーションや新築工事をされたお家の施工事例もすてきでした。自分たちが住むならこういうお家がいいなって思ったのは大きかったです。
ご主人様
僕自身はどちらかというと自然素材にこだわりが強いという方ではなかったのですが、それでも実家で感じていた木材の家の良さも知っていたこともあり、妻の自然素材にこだわりたいという意見に共感して取り入れた感じです。
僕も駿河屋のホームページで社長が発信しているブログやメルマガも勉強になりましたよ。木材を満月から新月の時期にかけて伐採するというのも、本当にこだわっているんだなあって驚きました笑。
奥様
そうそう。私は子ども部屋の配置に対する考え方が特に印象に残っています。まだうちの子どもは幼いですが、大きくなってただいまを言わずに自分の部屋に引っ込んでしまわないような間取りって大事だよなと。

駿河屋のお客様は自然素材や健康住宅というキーワードでホームページ検索している過程で駿河屋に辿り着くお客様が多いんですよ。皆さんホームページやブログを熟読されておられる印象です。
ところでそうした自然素材をうたったハウスメーカーや工務店はいくつかあると思いますが、どうしてお家をリノベーションしようと思ったのですか?

ご主人
社宅から出るタイミングというのがあって、リミットが決まっている中で次の住まいについてどうしようかというのが以前から頭にありましてね。動き出したのは2年半前くらいからになります。
どうせなら自分たちの理想の間取りの家に住みたいと基本は購入する方向で考えてはいたんですね。ただ、ここ数年の住宅資材の高騰で新築マンション購入は厳しい。またマンションに住みたいという妻の希望もあって、だったら中古のマンションを購入してリノベーションしようということになりました。

奥様はどうしてマンションが良いと思われたのですか??

奥様
私の実家が戸建てなんですけど、戸建てとマンションを比べると断熱性や機密性が全然違いますよね。実家を見ていると、古さもあるかもしれませんが戸建ては寒かったり暑かったり、外壁や屋根などのメンテナンスも全部自分たちで行い大変だったり。
あとゴミ出し。マンションだと24時間ゴミ出しができるなど、便利な点が大きかったです。
もちろんマンションには自治会活動だったり音の問題だったりという気を遣う一面もありますが、マンションの中だと子どもたち同士が仲良くなったりコミュニティに参加しやすいだろうなというところですね。

なるほど、メリットデメリットを考えてのご選択だったのですね。
ご家族の状況によって戸建て、マンションどちらがいいかというのは最適解がそれぞれ違います。N様たちがご自分たちのベストな選択ができて何よりです!

中古マンションのリノベーションにはワンストップサービスが便利

N様邸リノベーションは不動産探しからリノベーション工事まで駿河屋のワンストップサービスをご利用いただいております。ご利用されていかがでしたか?

ご主人様
リノベーションが前提での不動産探しだったので、ワンストップサービスを利用できて良かったなと思います。不動産事業部と設計部の方で建物の情報や施主側の要望を共有しているからこそ工事がスムーズに進むことも大いにありますしね。

中古のマンションですから築年数も経っているなかで工事をしないと見えてこない部分、たとえば配管がどうなっているかなんて僕らには想像もつかないですからね。追加で補修工事が出てくると費用もかかってきます。以前の持ち主はどのように部屋を使っていたかにもよって建物のいたみ方も違います。だからこれから駿河屋で中古マンションのリノベーション工事をされる方には、ぜひ建物探しの段階でどういう点が物件としての評価が高く、どういう点が問題になりそうだ、などのプロのアドバイスを事前に積極的に求めていくといいかなと思います。
奥様
私たちはこの物件に辿り着くまでにいくつかドラマがあって。実はこのマンションの別棟の物件を1年ほど前に見ていたんですよ。ただそこは今の間取りよりも広めで、管理費も高い。この後子どもが増えたとしても固定費を考えるとちょっと割に合わないかなぁと考えて一旦このマンションを諦めたんです。当然ですがその後もなかなか100点という物件はなく、さらに通勤時間への不安もあったので、実はもう少し都心寄りで通勤には便利だけど、リノベーションはほぼできないという物件に決めてしまおうかと悩んでいた時にこのマンションのこの部屋がぽんっと売りに出てココだ!と。
この棟は最初の物件の南側に位置しているのでLDKにさんさんと日の光が入って明るいですし、向かい側に高い建物がないので遠くに富士山も見えます。眺望がいいのでとても気に入っています。
日当たり良好

不動産探しはタイミングや運だとも言いますよね。このお家にいると、まさにN様ご家族にとって最適解のお家だったことを感じています。良い物件との出会いがあって何よりです!

戸建てとマンションの良い所取りで実現した理想のリノベ

リビング

打ち合わせや工事のときに印象に残っていることはありますか?

ご主人様
設計士の提案力には驚かされました。僕らがこうしたいなああしたいなっていうすごく抽象的なワードから「こういうことですか?」とパースや図面に描いてくれてさすがプロだなと思いました。

そうでしたか!打ち合わせの時に伝えたイメージが実現した場所はどこですか?

奥様
洗面所やお風呂ですね。元は脱衣室のど真ん中に大きな収納棚があり、その隣に洗濯機というつくりだったんです。夫が「湯船で足を伸ばしたい」と伝えたところ、戸建て住宅のユニットバスサイズを入れて脱衣室の洗濯機の位置を変更したり、収納棚を無くす提案をして極力無駄のない間取りにしてくれて。広くて使いやすく、すごく気に入っています。
ご主人様
あとこだわったのは玄関を広くすることかな。一般的なマンションの玄関って狭くて使いづらいですよね。コートハンガーかけエリアも作って玄関土間を広く設計してもらいました。あとは「家族全員でキッチンに立ちたいから、キッチンを広くしたい」と伝えたところ、作業しやすい広めのL字キッチンを提案してくれました。キッチンメーカーのショールームでも打ち合わせをしましたが、現場の形状を考慮して設置時に調整をしてくれたりしてプロの設計士の仕事を見せてもらいました。
他にも和室も残したいという希望も叶えました。
洗面所
廊下

お二人とも玄関が広い、キッチンが広い、お風呂空間が広いといった戸建ての良い点を意識してマンションの間取りに取り入れたところが素晴らしいですね。
工事中は何か思い出に残っていることはありますか?

奥様
みんなで珪藻土の壁塗り体験をやりましたよ。結構楽しかったですし、手形も壁にとりました。リノベーションの良い記念になりましたね。
壁塗り体験
記念手形
ご主人様
工事中は月1回程度現場を見に来ましたが、マンションのリノベーション工事ということもあって、現場サイドから「急にこういう問題が出てきているのでどうするかを決めてほしい」という現場からの相談が頻繁にありました。現場の判断にお任せしますとするか、施主側でこうしてほしいと指示を出すかは物件や施主それぞれかと思いますが、すぐ決めないといけないことも多く、現場サイドの工程を確認しておくことや現場と連絡を取りやすい体制づくりは必要かなと思いましたね。

それはリノベーション工事を経験された方の貴重なご感想ですね。ありがとうございます。現場の状況によっては難しいこともあるとは思いますが、自分たちのアイデアが形になったことで満足度も高かったのではないかと思います。

スリッパいらず!無垢材の床の踏み心地を楽しむ生活

おもちゃで遊ぶお子さん

実際に自然素材に住んでみて感じたことやライフスタイルの変化はありますか?

奥様
快適ですね。断熱効果で暖かく、そして明るい。ライフスタイルが変わったと言えば、スリッパを履かなくなったことでしょうか。杉の床がやわらかくて熱を伝えにくいので、冬でも室内でスリッパが必要なくなっていますね。
ご主人様
そうだね。空気感も今までの住宅とは違います。夏に引っ越してきたのですが、夏の特有のじめじめ蒸し暑さや冬の乾燥した空気っていうのが感じなくなりました。室内は季節を超えてもある程度一定の湿度や温度が保たれていますね。湿度をコントロールしてくれる珪藻土の壁の効果のおかげですね。
廊下

駿河屋の自然素材のお家の良さを感じていただきありがとうございます。最後にこれから駿河屋でお家づくりを考えていらっしゃる方にアドバイスをお願いします!

ご主人様
最初の打ち合わせの時に、ラフな案で良いので「こういう暮らしがしたいな」「こういうイメージが好き」「これは譲れない」というこだわりポイントを写真なり言葉なりで伝えるといいと思います。こだわりや理想は詰め込み式でまず描き出すとその後の打ち合わせがスムーズに進むかなと。
奥様
あとリノベーション工事の際は、現場の工程スケジュールを把握しておくこと、現場からどうしますか?と選択を問われる相談が来ることに備えて連絡手段を準備しておくことでしょうか。

N様、貴重なお話しをありがとうございました。
「これからこのお家でやってみたいことは?」と尋ねたら、ご主人様はLDKのカウンターデスクでお子さんと並んでのお仕事や勉強、奥様は広いLDKの壁を使ってホームシアターをやってみたらおもしろそうと話してくださいました。
広いLDKで家族それぞれが思い思いに過ごす楽しい暮らしがこれからのN様邸を彩っていくのが楽しみです。
これからも駿河屋とのお付き合いをよろしくお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市

  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市

※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。