
皆さんこんにちは。
駿河屋の九代目 一桝です。

以前、ある企業経営者の講演を聴いてきました。
他業種の最新の話題などに触れることも大切だと感じているため、
住宅産業や不動産とは全く関係のない業種でのお話しです。
もともと幼児教育の分野で老舗の企業で、幼稚園の設計や施設の遊び場なども設計している会社です。
そこの社長が講演で話しをしていたのは、幼稚園の設計に関することでした。
幼稚園は有名建築家の作品も多数ありますが、そのどれもが幼稚園としてうまく機能しておらず、
建築家の「作品」にとどまっているということでした。
僕の印象としては「そりゃそうだよね」という感覚でしたが、やはり現実はそのようです。
建築家は確かに素晴らしい社会的メッセージなども含めながら建築という名の「自分の作品」を世に残そうとします。
その結果、使い手や住まい手の気持ちに寄り添う心を忘れてしまうのではないか?
そう感じるような「作品」が、実際に存在します。
建築家に心酔し、
「有名建築家の〇〇に設計させたんだ」
と言いたい人には良いかもしれませんが、そこを暮らしの一部としている利用者など、特に子供には全く関係の無いことです。
住宅においても同じような事が言えます。
僕の設計事務所関連団体の歴々の先輩方の呑み会などでは、
「施主と喧嘩しながら作ったもんだ!」
みたいな話しを聴くことがありますが、いつも疑問に感じてしまいます。
建築はそこを暮らしの一部として利用する、住まいはそこに住まう人を中心に考えるべきなのに、なにか自分の作品のように思っている人もいるようです。
スタイリッシュでカッコイイ。
たしかにデザインも大事ですが、独りよがりになってしまってはいけないと思うのです。
「家は3回建てないと理想の家にならない」
という言葉がありますが、それは3回建てないと、設計者や工務店を見極められないということかもしれません。
設計者はクライアントの暮らしにとことん寄り添って、
クライアントの想像を超える、心地よくて住まうみんなが幸せになる間取りやデザイン、素材の提案をすることが仕事だと思います。
自分の家を他人の作品にされるなんて、たまったもんじゃありませんよね~。
お金、半分払ってもらったほうが良いですよ笑
────────────────────────
<編集後記>
実は、山好きが一度は行ってみたいと思う、エベレストに行ってました。
エベレストといっても、山盛り名物のラーメン店でもなく、
正真正銘のネパールにあるエベレストです。
還暦すぎたら時間とって、夢のエベレスト街道を歩こうと思っていたのですが
縁あって、去年誘って頂き、今回エベレスト登山のベースキャンプ5350mまで行ってきました。
前回の痛風騒ぎは、その出発直前だったので、冷や汗ものでした・・・。
まぁ無事に帰還できたのですが、チームの半分はヘリ(チャーター75万円)で下山・・・。
1人は1時間100ドルの酸素を10時間(15万円)吸い続けて下山、
詳しい話しはまた今度笑
とにかく、空気があるって素晴らしい!
空気があれば何でもできる!
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
| 東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
|---|---|
| 千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
| 埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
| 神奈川 : | 川崎市 |