
皆さんこんにちは。
駿河屋の九代目 一桝です。

無垢の木の床にはあこがれるけど、汚れやすい水回りを木にすることが心配。
そんな方も多いと思います。
実際、木を使うとどうなってしまうのか?心配ですよね。
木はなぜ汚れやすいのか?というと、「水分が染みてしまう」という特性があるからです。
特に、杉などの針葉樹と言われるやわらかい素材は、そうした特性が高くでます。
逆に栗やカバなど、広葉樹と言われる固い木は、密度が高く、水分が染みこみづらい特性があります。
それでも、木ですから濡れればシミになりますが、こうした特性を殺してしまう方法があります。
それは塗装をしてしまうということ。
塗装にも2種類あって、
オイルのように染みこませるものと、
ニスやペンキ、ウレタン塗装のように表面に膜をつくってしまう方法があります。
でも、表面に膜をつくってしまうと、せっかくの木の温かみや、さらさらとした足触り、香りなんかも無くなってしまい
合板フローリングのようなベタついた足触りになってしまうので、オススメできません。
どうしても水回りに無垢のフローリングを貼りたい場合には、
自然塗料であるエゴマや桐油などをしっかり塗ることをオススメしています。
それでも、水を頻繁に使う場所では、少しずつ木は変化していきます。
これが不思議なのですが、薄汚れてくるというより、エイジングしていく感じ。
木の色合いも少しずつ濃くなってくるからでしょうか。
それと、木目や節があるので、シミがついてもあまり気にならなる印象です。
そうは言っても、トイレなどはシミてくるようで心配ですよね。
そうした場合にはどんな素材を選んだほうが良いのでしょうか。
いくつか方法があります。
1つはコルクです。
コルクは木の皮が使われています。
一般の木と違って、染みこむということがありません。
ワインの栓をイメージするとわかりやすいと思いますが、あの栓もワインが中まで染みこんでいません。
なので水回りにはとても向いています。
また、柔らかく、保温性もあるので暖かくて足触りも良いです。
食器を落としても割れることも少ないでしょう。
また、タイルにしてしまうという方法もあります。
インスタなどでよく見るタイルのキッチンってとても素敵ですよね。
タイルは磁器質なのでビニール系の素材とは全く違います。
そこには本物の質感があります。
固い素材のため、キズは付きづらく、掃除もしやすいです。
その反面、タイルは固いため冷えますし、キッチンなどの立ち仕事では疲れやすくなります。
僕のオススメはコルクです。
表面は自然オイルで仕上げたものが良いですが、
もっと汚れづらく、お掃除しやすくしたい場合には、表面がコーティングされているものもあります。
割り切ってビニール系のクッションフロアやフロアタイルなどの新建材を使うという方法もありますが
洗面やトイレなど、閉鎖された小さい空間ほど、そうした素材を使った場合と、そうでない場合とでは、すがすがしさが大きく変わります。
────────────────────────
<編集後記>
先日、痛風デビューしました・・・。
なんだか大人の仲間入りした感じです・・・。(実は30代が最多らしい!)
足首に違和感を感じてから、2時間たらずで足を付いて歩けなくなりました。
最初はビックリして接骨院に行ったのですが、
「多分痛風です」
と言われ、近所の町医者の先生に終了間際に滑り込んで痛み止めを頂きました。
翌日は大分あるけるようになったのですが
心配なので翌日、地元の痛風専門外来(そんなのあるんだ!)を見つけて行ってきました。
この短期間で色々調べたので大分理解が進み、家では「痛風先生」と呼ばれています笑
健康診断の尿酸値を見返してみると、今年も正常範囲内だったのですが、今年は正常ギリギリ数値!
専門医に聞くと、「この数値ぐらいから発作が起きる」とのこと!(人間ドックの先生!早く教えて!)
ここのところ、ハードなトレーニングと、風邪っぽかったのでサウナに2日連続で入ったこと。
普段からあまり水分を取らないこと
それと寝不足、ストレスが指摘されました・・・。
食生活と日々のアルコール量は全く問題ないとのこと(ホッ)
今の最新医療では、アルコールや食生活は極端でなければ問題なく、どちらかというと体質のほうが大きいようです。
尿酸を作りやすい体質か、排出しづらい体質か、もしくはその両方か
専門外来で検査してもらいました。
それにしても痛風デビューはビックリしましたが、少しの発作で済んで良かったです。
まだまだ長生きしなければならないので、ちょっとした不調に早く気づいて、
生活を少し見直していくっていうことが、これから大事な年齢になってきますからね~
精密検査の結果はどうでるか・・・ちょっとドキドキします。
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
| 東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
|---|---|
| 千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
| 埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
| 神奈川 : | 川崎市 |