ブログBLOG

旧耐震と新耐震の境目は何月何日?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは。

 

駿河屋の 一桝です。

 

 

中古物件を購入する上で、建築基準法の「耐震基準」というものがあります。

 

これは日本独自の地震に対する建物の基準です。

 

 

 

1995年の阪神・淡路大震災

 

2011年の東日本大震災

 

2016年の熊本地震

 

など、大きな地震が起きるたびに、改訂されていくのが特徴です。

 

 

 

でも、不動産営業マンが正しく理解しているかといえばそうではありません。

 

建築士の資格をもっている人でも、そうとは限りません。

 

ですので、まずはご自身で基本となることを正しく理解しましょう。

 

 

 

目安としては、旧耐震基準と新耐震基準の見極めです。

 

1981年がターニングポイントとなるのは、少し勉強した方であればご存知だと思います。

 

これ以降の物件は「新耐震基準」と呼ばれていますが、1981年のいつからでしょうか。

 

実は1982年完成の物件でも、本当に新耐震基準とは言えない可能性もあるのです。

 

注意が必要なのは「完成日」や「竣工日」ではないということです。

 

特に、工事期間が長くなるマンションなどは、ギリギリの節目だと、実は「旧耐震基準」で建てられている可能性も十分あります。

 

それは「確認申請を出して許可が出た日」で決まるからです。

 

 

 

「建築確認」とは、

 

「これこれこういう設計内容で建築しますがよろしいですか?」

 

と役所に確認をする手続きの事をさします。

 

この手続きで役所の許可が1981年6月1日以降であれば、新耐震基準であると言えるのです。

 

なので完成や竣工が1981年1月1日の場合には、旧耐震基準で建てられたことになるのです。

 

 

 

木造住宅であれば2000年6月1日以降の建築確認であればさらに安心です。

 

これは1995年の阪神・淡路大震災をうけてさらに基準が強化されたからです。

 

これは現在の新築住宅とほぼ同じ基準で建てられていると考えて良いです。

 

 

 

特に僕が木造住宅は2000年以降をオススメする理由は、

 

建物本体の原価償却が終わりに近く、ほぼ土地代だけで現代住宅と同じ耐震性能の住宅が手に入るからです。

 

────────────────────────

<編集後記>

 

先日、上野の甘味屋さんにカミサンと2人で行ってきました。

 

カミサンはあんみつ。

 

僕は白玉クリームあんみつを頂いたんですよ。

 

白玉をどうしても食べたかったので、ソレにしたんです。

 

嬉しくてインスタにUPしないのに写真を撮りました。

 

カミサンと別の会話でもりあがりながら、ひとしきり食べている途中にふと

 

「あれ?白玉クリームあんみつなのに白玉3コって少ないよね~」

 

とカミサンに漏らしながらメニューを確認すると

 

写真には白玉4コ乗ってるじゃないですか!

 

やられた!と思い、カミサンに不満を伝えたのですが、そんな事もあるよねー的な反応・・。

 

僕は白玉が食べたくて注文したのに!

 

そう思って、さっき撮影した写真をとりだして、カミサンに「ほら!」と、どや顔で見せようとすると・・・・

 

そこには白玉が4つ映ってました・・・。

 

カミサンとの会話に夢中で、知らぬ間に、白玉を1コ食べてました笑

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市

  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市

※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。