ブログBLOG

家の「雰囲気」を作っているのは誰?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

皆さんこんにちは。

駿河屋の九代目 一桝です。

 

 

僕たちの家づくりの基本中の基本は資金計画とともに「家づくり羅針盤」の記入です。

 

「家づくりの羅針盤」とは、住まい手が、「より幸せな暮らし」を実現できるように、ご自身の棚卸しができたり

 

内容をもとに専門家がより良い提案ができるよう

 

僕の会社のスタッフがオリジナルで作成した、質問形式のスペシャルワークシートです!

 

 

(このメルマガ登録時にも、無料でプレゼントしているものです)

 

 

 

質問に答えるだけで、自分自身も気づいていない潜在的な「幸せな家づくり」の要素を発見することができます。

 

これはご夫婦はもちろん、チビッコも小学生であれば記入することをお勧めしています。

 

 

 

質問内容はおおよそ

 

1)あなたの家族・歴史

 

2)あなたが好きなもの、好きなこと

 

3)部屋別の「こんなふうにしたい」という希望

 

4)普段の家事スケジュール

 

5)未来のことについて

 

6)家が完成。あなたは家で何をしていますか?

 

(夢は叶う!そうイメージして好きな事を書いて下さい)

 

等々

 

こういった質問を家族みんなで答えて頂き、理想に近づく住まいを作っていきます。

 

 

 

「家事バージョン」の羅針盤は通常お母さんだけにお渡ししていたのですが、最近はお父さんも書いて下さるご家族が増えてきました。

 

夫婦共働きが一般的になった今、当然なのかもしれませんね。

 

 

 

とはいえ家事の「かなめ」はお母さんです。

 

「家事」と一言でいっても山ほどあります。

 

 

 

僕も最近気づいて反省したのですが

 

ペットボトルを飲み終わって、キッチンの指定場所に置いておくのがわが家のルールだったのですが、

 

ラベルを剥がして、中を洗うのも1つの立派な家事で、手間暇かかるんですよね。

 

そんな些細なことも「家事」に含まれ、山のような家事になっていきます。

 

 

 

仕事が忙しく、どこから手を付けたらいいのか分からない時は、まずは掃除と洗濯とごはん。

 

そこから、毎日やることや、1日おき、3日おきで良いことなどの表をつくったり、家族みんなで当番にしてみたり。

 

家族の習慣にすると、その1つ1つを楽しめるようになってくると思います。

 

 

 

お母さんと家族の愛着が家にあればあるほど、その家は「帰りたくなる家」になるんです。

 

家づくりで大切なことは、「帰りたくなる家」にすること。

 

居心地やコミュニケーションはもちろん、家事をいかに「しやすく」するかはとても重要です。

 

なぜなら、家はお母さんが雰囲気をつくっているからです。

 

────────────────────────

<編集後記>

 

先日は経営者の勉強会で北海道に行ってきました。

 

その時の講演が上甲晃氏。

 

知る人ぞ知る、松下政経塾の初代塾頭です。

 

僕は人間学を学ぶ「致知」の愛読者として、上甲先生の講演を数度拝聴していて

 

当然ながら書籍や致知の対談なども拝読しており

 

毎日必ず配信される「デイリーメッセージ」を15年ほど読ませて頂いていたので

 

久しぶりにお目にかかれてとても嬉しかったです!

 

愛読書も持参したのでサインも頂き、懇親会では色々とお話しをさせて頂きました。

 

その際に、僕の息子との確執や、その後の事業展開と、先日息子の口から「事業承継したい」という言葉がでたこと

 

上甲先生に報告しながら思わず涙ぐんでしまいました・・・涙

 

とはいえ、ものすごく元気な上甲先生と会えて、強烈なエネルギーを頂けました。

 

また良い報告が出来る機会を楽しみにしています!

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市

  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市

※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。