こんにちは 駿河屋 現場担当の山本です
先日 駿河屋協力業者 職人さん方で作る
駿河屋 『駿和会』 の定例会議がありました
更なる品質の向上や 現場での効率UP 各業者の連携など
お客様に喜んで頂けるよう 意見を出し合いました
お仕事終わりの遅い時間に お集まり頂いた皆様 ありがとうございました。
さて それでは本日も 先週に引き続き地元墨田区の
無垢フローリングリノベーション(フルリフォーム)の 施工状況をお届したいと思います
先週は畳の和室を 無垢桧のフローリングへ改装致しました
今週は カーペット敷きの洋室を 無垢杉のフローリングへ改装です
写真はカーペットを剥がした状態です
カーペットとはいえ コンクリート直に貼ってあると 寒そうですよね
和室同様 置き床を施工し 防音性能をとります
フリーリング材は 静岡天竜産 新月伐採 葉枯らし天然乾燥材 の杉です
巾木もフローリング同様 静岡天竜産の杉巾木です
大工の玉森さん ちょっと手の込んだ作業が得意な方で
これぞ職人 これぞ匠 と言った感じの大工さんです!
写真はフローリングを貼り終わって 塗装前の状態です
杉は柔らかく 傷つきやすいのですが 柔らかい分
とても温かく 肌触りも良く ごろ寝したくなるような素材です
荏胡麻の自然塗料にて塗装し 今週の作業は完了です
桧とはまた違った 香り 温かさ 肌触りが感じられます
左のお部屋が桧 右のお部屋が杉 来週は手前のカーペット部分が 楢へと変わります
それでは次回もお楽しみに! (^-^)
駿河屋がお届けする、天然素材・自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為のメルマガ
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋