駿河屋の一桝です。
先日は南会津に姫子松の丸太を買い付けにいってきました。
南会津は私の大好きなところです。
山形の飯豊の山脈とともに、南会津の山が大好きで
15年も前から山の仲間たちと「南会津か飯豊に小屋を建てよう!」
と言っていたほどです。
結局、山形の飯豊に釣り人相手のカフェが売りに出されたことから
そちらを8名の仲間と協同購入したのが6年ほど前です。
今も四季を通じて、田舎の山小屋暮らしを楽しんでおります。
さてさて
そんな大好きな南会津ですが、丸太を購入して天然乾燥できる場所があるんです。
今回はそちらへ姫子松の丸太を買い付けにいってきました。
姫子松 なんともカワイイ名前ですよね。
色合いは檜に似てます。香りは松の爽快な香りですが、他の松より柔らかい感じです。
やっぱり姫ですからね~ そんなイメージです。
さらに、姫子松にはネロリドールという成分が含まれており、この成分は
女性ホルモンの働きを調整すると言われています。
やっぱ姫ですからね~
この姫子松。たいがいの建設会社さんの木材は人工乾燥の機械に放り込んで、ハイ出荷~!
としている所がほとんどですが、じっくりゆっくり会津の里山でじっくりかわかしていきます。
そのほうが香りや艶がしっかりと残るんですよ。
6月は実際に製材に立会うので、また大好きな南会津に行ってきます。