こんにちは 駿河屋 現場担当の山本です
近日、30℃近くまで気温が上がっておりますが
皆さま 熱中症など気を付けてくださいね。
さて 先週に引き続き 自然素材 都内戸建リノベーション(フルリフォーム)の
玄関 廊下 階段編として お届けしたいと思います。
玄関のスペースはあまり広くは無いのですが
お客様のご希望で 靴を履く際に起こる 家族の渋滞を避けたいとのことで
実は写真の左側にも 廻り込むように出入り口があるのです
狭いスペースを L型で二面使うことによって 渋滞緩和といったところでしょうか (^-^)
写真はもう一つの出入口からみた 収納スペースです
可動棚を設置しましたので 色々なバリエーションで使えます
そしてこの収納スペースに 設けられたこの穴は 郵便ポストです
外に出なくても 新聞や郵便物が受け取れる ちょっとした工夫です
廊下の仕上げも 床は静岡天竜産 新月伐採葉枯らし天然乾燥材 杉のフローリング
壁は北海道稚内産 珪藻土 天井は布クロスと 空気感抜群です!
階段の下のちょっとしたスペースも収納として有効利用です
広さはあまりありませんが このような収納が 5ヶ所程あります
その他 クローゼットとウォークインクローゼット お布団がしまえる収納もあり
現在お住まい頂いておりますお客様よりも 満足のお声を頂きました (^-^)
やはり住まい作りの中で 収納力もかなり重要ですよね!
駿河屋がお届けする、天然素材・自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為のメルマガ
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋