戸建て住宅の中古物件を探している方は、
住まいを購入にするにあたって、建築年によって、
どの程度の耐震性能があるかということを知ることは、
とっても大切なことですよね。
でも、大半の人はネットや本などで
もう勉強されて、既に知っている方も多いと思います。
昔に立てられた住宅でも、安心して長く住みたいと思えば、
現在の法律で建てられた住宅並の耐震性能にしたいと思うのが普通ですよね。
「昭和56年6月」以降の物件であれば、現代の耐震基準なので安心です
という神和があります。
阪神淡路大震災では、この年代を堺に、地震による建物の倒壊件数は
大きく差が開きました。
でも、本当にS56年以降であれば大震災が来たときに
倒壊してしまうことがないのでしょうか?
たしかに、昔の建物の耐震性能は、現代に比べるととても弱いものでした。
それは、現代の耐震に関する建築基準法は
大きな地震が起こるたびに、改訂されてきた歴史があるからなんです。
たとえば、
基礎が施工されはじめたのは昭和55年ごろからでしたが
まだ当時としては法律として定められておらず、
平成2年ごろに鉄筋を入れる基準ができはじめましたが
設計者の判断にゆだねられており、
法制化されたのはなんと
平成12年というつい最近のことなんです。
「え!そうなんですかっ!」
そうなんですよ。
つまり、S56年神話は正しいのですが、
それ以降であれば全てOKということではないんですね。
日々進化しているということです。
さらに
「うちは建築基準法の基準を満たしているので耐震性能には問題ない」
というのはどうでしょうか?
あるサイトにわかりやすい説明があったので引用しますね。
建築基準法の総則には
「この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する
最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、
もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする」
とあります。
つまり、
建築基準法は「最低基準」を定める法律で、幾多の改正を経たいまでも、
その基本精神は変わっていない。
耐震性能もあくまで「最低の基準」で、その意味は、
「震度6強の地震が来ても倒壊しない(建物の中にいる人は死なない)」
というもので、半壊して建て替えが必要になるケースや、
震度7の地震で倒壊して人命が失われるケースを想定していない。
したがって、
「耐震性能に問題はない」との解釈は“大間違い”となる。
防災情報新聞引用
http://www.bosaijoho.jp/topnews/item_6252.html
つまり、
地震に対して完全に安心な住まいを作るためには
国の基準を大幅に上回る強度を備える必要があるということです。
つまり、国の耐震基準は、人命や財産を守るために
最低限の強さを示しているんです。
それ以上となると際限がないから基準を設けているに過ぎないんですね。
「ではどうしたらよいのでありますかっ!」
それはですね~
昭和56年6月以降の住宅でも
きちんと、腐朽箇所や劣化部分を調査して、
構造に影響がないかを専門家に調査してもらうことと
構造診断ソフトを使って、精密診断をすることが
とても大切だと思います。
リノベーション(フルリフォーム)などで壁や柱などを抜いているケースも
無いとは言い切れませんからね。
現況はどうなのか、専門家の視点でしっかりと判断してもらうことが
結局は一番大切だと思います。
でも、診断ソフトをもっている人って、プロでもそんなに多くないんです。
あっても実務で生かしてないと、使い切れません。
「では!一体誰に相談セヨというのでありますかっ!」
それはですね。
行政と組んでいる、僕の所属している「墨田区耐震補強推進協議会」のような
地域の建築士事務所協会の耐震診断士が良いと思います。
まずは、役所の建築指導課に行き、建築士事務所協会の耐震診断士を
紹介してもらってください。
これから購入する物件の場合、行政の補助金は使えませんが
直接費用を支払って、診断してもらうことは可能だと思いますよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
《 あとがき 》
梅雨のじめじめ いやですね~
今日はお休みを頂いているんですが、
だいたい、休みの日は朝から荒川の河川敷を
ロードバイクで40㎞程度走ってから
昼ごろ出社して、仕事してたりします。
「ソレ、休みじゃないでしょ!」
そうですよね~・・・。
終日の予定が入らない限り、土日もだいたい会社に出没してます。
今日は雨です!って天気予報が言ってたんで
「そうか!雨か!では早めに!」
という感じで荒川、早朝からつっぱしって来ました。
んで、戻ってきて今、ブログ書いてます・・・。
んで、
僕はロードバイクに乗ってるときは、ラジオを聞くんですね。
今日もラジオ聞いてたら、カビのハナシをしてました。
どうやら夏風と勘違いしやすい「カビ肺炎」というのが
この時期から流行出すということです。
普通の医者だと夏風と診断されるんですが、
2週間以上も続くそうで、おかしいということになるらしいんです。
次回は、住環境とカビ肺炎のハナシを書きますね
自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の
僕が書いてるメルマガはニックネームで登録できます!
★メルマガ「社長の厳選素材住宅論」登録・解除
http://surugaya-life.biz/neo/usrctrl.php?mag_id=1
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅なら
創業1657年 駿河屋
https://surugaya-life.jp/
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |