皆さんは「珪藻土」をは何物かご存じですか?
住宅の壁に使われるようになってからは、まだ歴史は浅い建材ですし
世界を見渡しても、使っているのは日本だけなんです。
この珪藻土ですが、
「調湿機能があって、結露しづらいし、
カビ・ダニ嫌いの住環境に最適!!」
ともてはやされていますが
さてさて・・・
見渡してみると、どうやらアヤシイものも沢山あるんです!
ご存じでしたか?
なので私がここでちょっと深い部分までご説明しますね!
前回は、そんな珪藻土の種類についてお話ししましたが
珪藻土について
https://surugaya-life.jp/material/keisodo/
メルマガ「厳選素材住宅論」を読んで下さっている方から、
「もっと詳しく話して!」
という嬉しい声を頂いたので、こちらでもすこし詳しくご説明しますね。
少し深いハナシなので、なんだかねむ~くなる様な内容になってしまいそうですが
眠くなったら寝ていて結構です。
「いいね!」ボタンでも押して、
ここに大切なことが書いてあるってことだけ、マークしておいて下さいね
興味ある方だけで結構ですよ。(^_^)b
さて
珪藻土とは、そもそも植物性プランクトンである藻の
死骸が大量に泥などとともに溜まって固結した泥岩
のことです。
どれくらい前のものであるかというと
50万年前とも言われてるんですね~。
この珪藻土は大きく2つに分けられます。
ひとつは、「珪藻質泥岩」と呼ばれ上記の通り、
死骸が泥などと堆積して固結したもの。
穴の大きさからマクロポアと言われています。
もう一つは、「頁岩」(けつがん)と呼ばれ、
珪藻の死骸が泥などと堆積し、
長い時間をかけて固まる過程で
クリストバライトやトリディマイトや石英に
変化したものです。
穴の大きさからメソポアと呼ばれています。
しかしなんと!
これは「珪藻土」とは言わず「頁岩」(けつがん)と言うのが
正式な言い方です。
う~ん ややこしいですね~!
珪藻土なのに珪藻土じゃないなんて!
では、なぜ「頁岩」も「珪藻土」と呼ばれるようになったのか・・・。
この誤解は、北海道立工業試験場が平成3年に出願した特許
において「頁岩」を「珪藻土」として表現したことが始まりと
言われております。
ちなみに両者の性能を比較すると
水の吸着量比では2.5倍
吸湿率では7倍
穴の量とも言える面積は3倍以上
「頁岩」(メソポア)の方が優れているのです。
簡単に言うと、ひとくちに「珪藻土」といっても
大きく分けて2つにわかれ、その中でも「頁岩」(けつがん)
を原料にしたもののほうが、メソポアと呼ばれる穴の
大きさが、調湿機能が高いので、こうした素材を原料に
している塗り壁材を使用しないと、
せっかくお金を払っても、期待しただけの
性能を体感できないということなんですね
こうした説明をちゃんとしてくれる会社さんじゃないと
結局、仕入れが安く利幅が大きいとか
割れない樹脂入りの素材を提案されてしまうこともあるかもしれません!
ふ~ 難しいハナシでスミマセンね~
簡単にまとめますね。
珪藻土とは「珪藻質泥岩」と「頁岩」のこと。
「珪藻質泥岩」はマクロポア(穴の大きさが50ナノメートル以上)であり
「頁岩」メソポア(穴の大きさが50ナノメートル未満)である為
吸放出機能が高いので住宅の素材としては
「頁岩」を原料としたものを選ぶのが望ましいのでR。
ということです。
次回からは、紛らわしいので、ここでは「頁岩」を
メソポア珪藻土と呼ぶことにします。
参考資料
北海道立地質研究所報告 No.74 p.83-95
http://www.gsh.hro.or.jp/publication/digital_report/gsh_report/74pdf/gshr74_083_095.pdf
湿度調整材料としての頁岩・珪藻質泥岩の特徴について
-いわゆる"稚内珪藻土"の地質鉱物学的特徴-
八幡正弘
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 あとがき 》
行ってきましたよ!海でのスイムトレーニング
もうあと三週間でトライアスロン大会デビューです
ジムに行くと、下町おばちゃんに
「あんた!いつ出るんだっけ!?ほら、あの!いろいろやるヤツ!」
「・・・トライアスロンです」
「そうそう!ソレ、いつ?」
「今月末です・・。(先日も言いましたが・・)」
「頑張るわね~も~!」
「練習してないと不安で不安で ははは」
「もぅ!応援しちゃうわ!がんばって~!」
「ははははは」
やっぱり皆さんに応援してもらうと嬉しいものですね!
下町のおばちゃんは、みな温かいです。
それにしても
なんとしても時間内に完走したい!
僕はタイムよりも、時間内に余裕で楽しみながらやりたいのですが
現在の体力では、ぜんぜん楽しめない苦行になりそうです・・。
レースでは1500m泳ぐのですが、
海上のブイを廻るのが一般的なコースです。
なので、ブイを確認しながら最短距離で泳ぐことが大切なんですが・・
「結構、左に曲がるし!」
「ウエットスーツで浮いてしまってバタ足が効かないし!」
「進んでるんだかなんだかわかんない!」
「前向いたら息吸いたくなって水のんじゃった!」
プールではわからないろんな事が一度に起こって大変でした!
でも、大会当日初めての海スイムにならなくて良かった~
帰りは海に行くと必ず食べる、アジフライ定食で締めくくりました。
右から2番目が僕です!
覗いて見てくださいね。
記事「トライアスロン出場に向けて、海で泳ぐ練習してきました。」
そうそう!今月は墨田区の食育イベントの参加要請があり
木のマイ箸をつくって流しソーメンをするイベントやります!
詳しくはコチラです
★墨田区食育イベント 6/22
木のお箸をつくって流しソーメンを食べてみよう
杉と檜の流し台で香りを楽しみながらソーメンを
食べてみませんか?
自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の
僕が書いてるメルマガはニックネームで登録できます!
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |