先日は僕が所属する山岳会の
年に一度のお祭り山行
「ザイル祭」でした。
目的は会の親睦と
山の神様への感謝の儀式と
今後の安全を願うもの。
2日間の日程で
秩父の吉田元気村を拠点に
「マムシ岳」「父不見山」「柴崎ロック」
へ行ってきました。
下仁田を通るので
帰りはネギ買って帰るのを楽しみに
行ってきました!
マムシ岳登頂
初日は西上州のシブい山
「マムシ岳」に希望者で登ってきました。
こんな大人数で山に登るのは
初めてだったので
なんだか遠足っぽくて楽しいです。
ヤマレコから拝借した写真ですが
「マムシ岳」は結構切り立っていてゴツゴツしている山です。
「マムシ岳」は切り立っている山ですので
岩稜帯を登ったり下ったり。
ヤブ山ですので道も明瞭ではありません。
あっという間に山頂に到着しました。
下山もこんな稜線づたいを
岩の感触を味わいながら進みます。
地形を読みながら1/25000地形図で
読図練習なんかもしながら下山します。
結構ヤバそうに見えますが
それほど大変ではありません。
高山隊長は例によって
こんなことして遊んでます。
支尾根の分岐から下降して
コルを乗越したところで立派な登山道に出ます
ここを30分ほど下って終了しました。
吉田元気村ロッジ泊
下山後は吉田元気村のロッジで宴会です。
登山に参加せずに合流したメンバー
総勢20名で盛り上がりました。
僕は生まれて初めて餃子を作る経験をし
なんだか折りたためずワンタンのようになりました。
ベテランのセンパイ方とも
親睦を深めることが出来
とても楽しい時間でした。
山の神に感謝する「ザイル祭」
翌朝は20名の朝食を済ませ
目玉焼きも20コです。
「ザイル際」式典の今年の担当は高山隊長らしく
「やだな~」としきりに以前から言っていました。
なにか儀式をやるらしいのですが
それがなんとも言えず気が進まないようです。
どんな儀式かというと
祭壇をつくり、しめ縄を張り
清めてもらいたい山道具を並べます。
僕はヘルメットと登攀具を並べました。
そして!!!なんと!!!
高山神主登場!!!
なるほど!これは出来ればご遠慮したい!
爆笑したい衝動にかられましたが
厳かな雰囲気なので歴浅の僕は
一人悶絶しながらなんとか堪えました!
ちなみに頭に乗せているものは
緑色ですがブルーシートで作られており
着ているものはポンチョです。
さすが山岳会です。
まわりのロッジの人たちが
カーテンの隙間から奇異の目で覗いていますが
僕たちは一向に気にしません!
僕たちの会は去年50周年を迎える
現存する山岳会としては老舗です。
この儀式も長く受け継がれてきたもの
歴史と伝統を想うと誇りの持てる
素晴らしい会に入会させて頂いたことを
とても嬉しく思います。
そう想うと、この儀式の大切さが
僕の心にもじんわり温かく染みてきます。
祭壇に向かい山の神様へ厳かに
感謝の祈りを捧げています。
言葉はたしか
ここに集う者たちは山が本当に好きな人たちで
いつも山の神様に感謝しています
今後も安全に遊ばせて下さい 云々
というような内容だったと思います。
気づいたら僕も山の神様に
真剣に祈りを捧げていました。
最後に神主になりきった高山隊長から
御神酒を頂き、願い事を一人一人言っていきます。
ちなみに僕は
高山先輩に山でいつもシゴかれているので
もう少し優しくして欲しい
とお願いしたところ
高山神主より
もっとトレーニングに励むように・・・。
との有り難いお言葉を頂戴しました・・・。
ぬうう 確かに・・・。
今週と来週は二週連続で
単独で雪山に一人で入る決意をした瞬間でした・・・。
さてさて
最後は会の創設者の新村さん。
大正生まれの90歳には見えません!
やっぱり足腰が丈夫だと
歳とりませんね~ スゴイ!
山岳会って結構古い体質のところが多くて
ニガテ意識が昔からあったのですが
僕の入会した会は新村さんをはじめ
会長やリーダーの人柄なのか
あまり厳しいルールや派閥などがなく
とても居心地良い会です。
僕も経験と実力をつけて
会の発展にお役に立てるようにならなくちゃなぁ
なんて感じています。
新村さんからは興味深い
山の神の話しを聴かせて頂きました。
父不見山へ(ててみずやま)
「ててめえじ」とも「ててみず」とも読む。山体は西側に位置する長久保の頭と並んでの双耳峰であり、一般的に東側の低い方が父不見山1047m、西側の高い方が長久保山(三沢山、長久保の頭)1065.7mと呼ばれ、本来の山名が低い峰を差している。
(ヤマレコ)
厳粛な雰囲気の中、ザイル祭の儀式を終わらせて
今日は父不見山(ててみずやま)へ登ります。
不明瞭な登山道のハズが
林業の立派な作業道があり
そこをみんなでゾロゾロと登ります。
植林地帯を抜けて広葉樹の森へ
昨日よりもさらにあっという間に到着
そして柴崎ロックへ
昼に下山したので
岩好き若手数名で岩登りのゲレンデ
柴崎ロックへ出かけました。
柴崎ロックは車を停めた場所から
アプローチを下山して行きます。
これが目印になる岩
ここから下ります。
切り立った岩稜帯で
全く登れる気がしません。
今日は見学でいいかな~と思っていたら
やっぱりダメで、しっかり登らされました・・・。
それにしても皆さん気合いが入ってます。
僕は岩がどうもニガテなのですが
それは自然の息吹を感じないからかな~
なんて考えてしまいました。
女性会員も果敢に攻めます
日がとっぷりくれるまで遊びました。
なんだか懐かしい感じ
この感じってなんだろうと思ったら
夕暮れまでたっぷり遊んだ感じは
ああそうだ、これは小学生のころに
夕暮れまでたっぷり遊んだ感じだ~と思いだし
すごく懐かしい感覚にしばらく浸ることが出来ました。
帰り
下仁田ネギを買うのを楽しみにしてましたが
なんと!!!まさかの売り切れ!!!
フツーのネギしかなく愕然・・・。
下仁田ネギの勇ましさから見ると
普通のネギがなんとも軟弱者にみえてなりません!
ぬううう・・・。
でもとても楽しい2日間でした。
山をやっている人とは
共通の話しが出来るのでとても嬉しいです。
しかしなかなか
普段の生活で山の話しが出来る方に
お目にかかることはありません。
今回、小さな里山でも山にどっぷり浸った感じがしたのは
山好きな仲間とずっと過ごせたからかもしれません。
来年も楽しみです。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<編集後記>
ザイル祭の式典で高山神主隊長に
「もっとトレーニングに励むように・・・」
と有り難いお言葉を頂いても頂かなくても
頑張ってトレーニング山行を続けていますが
日帰り登山の荷物であれば
隊長についていくことは全く問題ないのですが
テント泊での山行荷物は60Lで20kgを越えます。
30代前半は70Lで25kgとか担いで数日間、
沢登りを行っていたことがあるので
重い荷物を担ぎ慣れていないだけだと思われます。
年末の北アルプスは雪装備にテント泊なので
荷物もそれなりに重くなることが想定されるのと
参加メンバーが健脚揃い・・・・。
二週続けて単独で雪山修行してきます・・・。
駿河屋の九代目がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント
幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋
記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |