ブログBLOG

マウスが好む環境と人体に与える影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは。

 

駿河屋の 一桝です。  

 

 

皆さんもご存じかと思いますが、身体を冷やすと様々な病気や疾患が現れます。

 

今日はマウスを使った実験のお話しですが、後半は環境が身体にどう影響を与えるかというお話しです。

 

特に女性は影響を受ける結果となっているので、しっかりとお読み頂ければとおもいます。  

 

それでははじめます。    

 

-----------------------------

マウスの好む環境

-----------------------------    

 

マウスによる「床」の素材の嗜好性試験が実験されました。    

 

コンクリート製のケージの中央にマウスの通路用の穴をあけた隔壁(合板製)を配置し、 二分された部屋の床に材質の異なる建材を床貼りしてマウスがどちらの部屋に休息の場を選ぶか調べました。  

 

各部屋にえさ入れと給水びんを同じように設置し、設置場所は空調した動物飼育室内に10個のケージをランダムに配置し、各ケージに一匹のマウスを入れた。  

 

1時間ごとにどちらの部屋にマウスがいるかを観察して、   2日間継続したということです。      

 

ケージの中の床の素材は  

 

  ・杉

・コンクリート

・ヒノキ

・クッションフロア

・塗装合板    

 

という5種類    

 

クッションフロアは、よくトイレとか洗面に貼ってあるビニール製の床仕上げ材です。  

 

結果はグラフで表されているのですが      

 

杉=合板>ヒノキ>クッションフロア>塗装合板>コンクリート      

 

という結果になりました。    

 

その中でも興味深い結果がヒノキとコンクリートの   組み合わせでの実験結果です。   

 

一日目は明らかにコンクリートに偏っていましたが、   2日目はヒノキに偏っている。    

 

その理由として、   初日はヒノキの香りが強烈で避けていたけれども、2日目は熱を奪われないヒノキに移行したようです。  

 

杉と合板は同じ結果となりましたが、厳密に言えば暖かさが全く違うので、もっと違う結果になることは明らかです。  

 

このように   嗜好性ではこのような結果になりましたが、別途、試験された「繁殖試験」の結果も興味深いです。        

 

-----------------------------

生殖器の発達

-----------------------------  

 

次に、各ゲージで育てられたマウスの臓器の発達を比較したデータです。  

 

特に生殖に関係する臓器の発達に著しい差異が生じていることが注目されます。    

 

卵巣(体重あたりの湿重量)

・木 5

・コンクリート 2.9

・金属 3    

 

精巣(体重あたりの湿重量)

・木 4.5

・コンクリート 3

・金属 2.9  

 

子宮(体重あたりの湿重量)

・木 2.5

・コンクリート 1.2

・金属 1.1    

 

脳(オス)

・木 330

・コンクリート350

・金属 380  

 

脳(メス)

・木 440

・コンクリート350

・金属 320    

 

お子さんの発達にも特に重要な内容ですので、現在のお住まいが身体を冷やすような住環境、床の素材の場合には、見直す必要がありそうですね。    

 

-----------------------------

人間を対象にした実態調査

-----------------------------  

 

次に人間を対象とした実態調査の例を紹介します。  

 

【インフルエンザによる学級閉鎖の頻度】  

 

    木造校舎  鉄筋校舎  内装木質校舎

全学級数 287   435    170

閉鎖数   31    99     22

閉鎖率(%)10.8   22.8   12.9      

 

こうしたデータから   木材や杉で構成される居住空間の優位が示されています。    

 

都会での生活の選択肢に、もはやマンションは無視できない選択肢の一つですが、

 

こうした鉄筋コンクリートの住宅でも内装をしっかりと行うことで、安心して暮らせる住まいにすることが可能となります。    

 

弊社にご相談にみえるかたのなかでも、断熱材なども身体にとってより安全と思われるものをお望みの場合がありますが、

 

そうしたものよりもまずは内装材を「自然素材」という単純なくくりで選ぶのではなく、

 

自然エネルギーの強い(香りや油分の多い)昔ながらの伐り旬、新月伐採方法で、葉がらし乾燥をかけ天然乾燥を行った木材を選ぶということ。    

 

珪藻土や漆喰というだけで選ぶのではなく、どういった産地のものか、製造方法はどうなのか、混合物は何かなどちゃんと安全なものを選ぶということ。    

 

こうしたことの方が、よっぽど大切な事なんですね。        

 

もっと詳しい話しを聞きたい方は、下記から無料のプレゼント動画で「ブログではお伝え出来ない事」を詳しく解説しています!  

 

きっとお役に立てると思います!   ※不動産探しからの方は両方のバナーもクリックして動画を受け取ってください。

↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓    

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

  • 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

※ 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。
(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。