こんにちは。
駿河屋スタッフ奥山です。
10月も残りわずかです。
近畿地方では木枯らし1号が観測されたみたいですね。
朝晩はすっかり寒くなってきました。
さて、先日墨田区から「こうめ高齢者支援総合センター」の方々が駿河屋にお越しいただきました。
その名も・・・
こうめまち歩き隊!
地域資源調査を目的として、いろいろと街をあるいていらっしゃるようです。
そこで、駿河屋の会社の特徴や扱っている素材のことを
代表の一桝から説明させていただきました
とくに厳選素材
稚内産珪藻土の吸水実験ではみなさんに感心していただけたようです
宿泊体感型モデルルーム「空まめの木」では
自然素材の心地よさにふれていただきました。
こういった活動から地域の方に
駿河屋のことを知ってもらえるとうれしいですね。
こうめ高齢者支援総合センターとは
地域で暮らす高齢者の皆さまを、総合的に支えるために設置された
介護保険法に規定される公的な総合相談窓口だそうです。
ホームページはこちらです。
http://park19.wakwak.com/~rehabiri/hprehabiriday/koume/sienn-index.htm
駿河屋がお届けする、天然素材・自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為のメルマガ
★メルマガ「厳選素材住宅論」登録・解除
http://surugaya-life.biz/neo/usrctrl.php?mag_id=1
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら
創業1657年 駿河屋
https://surugaya-life.jp/
創業1657 駿河屋 Facebook
https://www.facebook.com/surugaya?ref_type=bookmark
宿泊体感型モデルルーム&ナチュラルショップ「空まめの木」Facebook
https://www.facebook.com/soramamenoki
駿河屋の自然派体験クラブ「つちからの会」
https://www.facebook.com/tsuchikaranokai