こんにちは 駿河屋現場担当の黒田です
S様邸DIYリノベーション工事
全14回にわたり お伝えしてきましたが
ついに今回で最後となってしまいました
前回のブログはこちら
どこまでやる!?自然素材DIYリノベーションに挑戦中のS様奮闘記(13)
本棚等の造作も終わり 最後に床へ自然塗料を塗装して完了します
使用する床の塗料は 弊社代表の一桝がお勧めしている
天然の成分だけで出来た 荏胡麻油の塗料を使用します!
この塗料を塗ると 撥水性が良くなり 汚れなどを防ぐ効果があります
そして 下の画像は DIYではなく 大工さんが作業して造りました
この部屋は他の部屋より 床を高く設計して
床下に収納を設けられるようにしました!
そして S様がこだわった場所がもう一つ
このお部屋の2枚の扉を閉めると
壁一面がホワイトボード素材となっているんです!
お家で仕事をする事もあるS様 このホワイトボード壁が活躍する事を願っています!
今回のS様邸DIYリノベーション工事ですが
S様をはじめ お手伝い頂いたご友人の方々
駿河屋スタッフ そして職人の方々の想いがたくさん詰まった
最高のお住まいになったのではないでしょうか!
S様 楽しい貴重な時間をありがとうございました!
駿河屋がお届けする、天然素材・自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為のメルマガ
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋