こんにちは 駿河屋工事担当の黒田です
5月だというのに この暑さ
現場の人間にはツライ季節がやってきました
さて 前回は解体工事の様子をお伝えしたS様邸
どこまでやる!?自然素材DIYリノベーションに挑戦中のS様奮闘記(5)
只今 大工さんが造作工事の真っ最中です
今日は造作で使用する 磨き丸太が搬入されました
この丸太は 部屋のアクセントとして 装飾柱に使用します
このほかにも 南会津産のヒメコマツのカウンターや棚
そして ご主人様のデスク(およそ3メートル)も
無垢のカウンターで造作する予定です!
こちらの画像は南会津産のヒメコマツ
来週現地から届く予定となっております
作業の様子は またこちらでご報告させていただきます!
駿河屋がお届けする、天然素材・自然素材住宅のホント・幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為のメルマガ
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋