こんにちは スタッフの雪村です。
昨日は 市原の畑に夏野菜の苗付けとタマネギの収穫にいってきました。
ジャガイモも 順調に成長してくれています。
昨夜の雨で 土がぬかるんで 作業ができるか心配でしたが 無事に苗付けを行うことがでしました。
今回 植えたのは パプリカ(赤、黄色)、トマト、ミニトマト、なす、ししとう、里芋です。
苗を植えたら 棒を立て紐で結びます。
成長していく際に 茎が傷つかないように やさしく結びます。
里芋を 埋めます。
苗を植え終わったら ジャガイモの回りに生えてきた 雑草取りをしました。
しゃがんでの作業は腰にきます(>_<)
こうやって 野菜が育っているという事を知ると 生産者さん達が
どれだけ愛情を込めて野菜を作っているのかということが よく分かります。
そして 楽しみにしていた 玉ねぎの収穫です。
前回は 葉がしっかり立っていましたが 今回は 葉が倒れていますね。
葉が倒れはじめたら 収穫時期の合図です。
いい感じのサイズに 育っています(^^)
運び中は 車の中が 新玉ねぎの香りで 充満でしたが・・。 新鮮なあかしですね。
次回は トラックのがいいかも・・・。なんで話しながら 事務所へ到着。
早速 販売を開始しました。
採れたれ 新鮮なので 生のままが スライスしてサラダが おススメです。
次の収穫は 新じゃがです!
駿河屋がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント
幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋
記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/