駿河屋の「北 あつこ」です!
今日は、弊社作業場で大工さんが
「ひのきのウッドデッキ」をつくるための、下ごしらえをしていたので写真撮っちゃいました!(^^)!
この材木は「オーストラリア産 ひのき」
駿河屋さんは外国の木も扱うのですか?とたまに聞かれますが、使用する場所やコストなど、様々な状況によっては、間違いのない外国産をチョイスする場合があります!
さて
さわってみると、日本のひのきより堅くてウッドデッキむきです。
自然素材なので木目がきれいです~☆彡
大工さんが、ひのき材にビスをとめる下穴をあけているところです。
アリが穴ほったみたいに、木クズがでていますね。
そして、このぶ厚いひのきに固定していくんですよ。
こんなかんじです。
ウッドデッキっぽくなってきました~!
マンションのベランダに、この「ひのきのウッドデッキ」を置くみたいですよ。
自然素材の床がお部屋の中と外でつながる空間で
ひなたぼっこしたら気持ち良さそうですね\(^o^)/
大工さんが自然素材を加工していると
仕事せずにその場でいつまでも見ていたくなります(*^_^*)