ブログBLOG

Japandi style(ジャパンディスタイル)には和紙クロス

RELEASE:2025.02.16
CATEGORY:スタッフブログ, ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは スタッフの雪村です。

 

3月までもう少し ベランダに出るのも楽しみになる季節です。

昨年植えたレモンが少しずつですが成長しています。

実がなるのは まだまだ先かな~。

 

 

さて、和紙クロスをご存じでしょうか?

和紙は、楮・三椏・雁皮等をつかった自然素材なので

通気性があり 調湿機能を備えています。

静電気も起こさないので 埃等を寄せ付けません。

 

 

ビニールクロスなどで心配されるホルムアルデヒドの発生や

燃えても有害物質を発生させないので室内環境にも安心です。

 

水に弱いと心配される方もいらっしゃいますが

弊社で使用している和紙クロスは

通気性や調湿機能をそのまま活かしながら 撥水加工がされているので

洗面室などでお使いいただいても大丈夫です!

 

 

 

最近は、日本の伝統的な和と北欧のスタイルを融合させた

インテリアスタイル「ジャパンディ」を 取り入れる人がふえていますね。

※JapanとScandinavia(デンマーク、スウェーデン、ノルウェーの3か国)を
合わせた造語だそうです。

 

収納棚の背面など アクセントに和紙クロスを使ってみるのもいいですね。

温かみのある和紙クロスは 珪藻土の壁との相性もピッタリですよ。

 

★駿河屋施工事例はこちら

 

自然素材をつかって 温かみがある シンプルで飽きのこないデザインが

日々の生活にゆとりをもたらしてくれること間違いなしです!

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市

  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市

※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。