こんにちは
スタッフの雪村です。
雛祭りが終わったと思ったら
5月の節句を飾る時期になりますね。
五月人形や鯉のぼりを上げる時期は、
3月20日の春分の日を過ぎてから 4月の中旬位までに
飾り始めるのがよいとされているようですよ。
早速、駿河屋でも 折り紙の兜と鯉のぼりを飾ってみました!
最近、特に都内では
鯉のぼりを上げているのをあまり見かけなくなりました。
準備をするのも大変だし、雨が降ったらしまわないとならないし・・等々の
理由があるのかなと思いますが、
こちらの木の鯉のぼりなら 手間なくサッと飾ることができ
室内なら雨に濡れる事もなく安心です(^^)
お店に飾った 木の鯉のぼりはショップでも販売しています!
※1,650円(税込み)
木の鯉に マジックや絵の具をつかって
色を塗ったり、絵をかいたり、シールを貼ったりして
オリジナルの鯉のぼりができます!
小さいお子様でも楽しんでいただけると思います♪
ショップで販売をしていますので是非お越し下さい。
※数に限りがございますのでご了承下さい。
-.★ショップ「空まめの木」--。:*----------------------
墨田区向島1-24-16駿河マンション1F
営業時間:9:00~17:00 / TEL:0120-124-029
※営業時間中でも外出中の場合がございますので
ご了承下さい。
---------------------------------------------★-.。.*・------
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |