皆さんこんにちは。
駿河屋の 一桝です。
マンション価格が高止まりし、中古物件はまさにレッドオーシャン状態。
物件購入&リノベを検討していたけど、今は様子見かなーという方が多いではないでしょうか。
コロナが終わってから、日本経済もインフレに動き始めました。
こんな時代の物件選びはどうするのが良いのでしょうか。
僕は「少し手狭な物件が良い」と皆さんにお話ししています。
ズバリ、60㎡~65㎡くらいのサイズ感です。
このサイズは様々な側面から見ても無駄がありません。
70~80㎡に比べて価格が手頃ですし
何より、途中で貸すことになったとしても守備範囲がとても広いのです。
どんな人たちが対象かというと
夫婦、夫婦+子供、夫婦と小さな子供二人、シニア、一人暮らし、兄弟や姉妹、母子、父子、投資目的、相続対策 などなど
こうした多くのひとたちが対象となるサイズ感なのです。
「貸せる」ということは「売れる」物件だということ。
なので投資対象や税金対策の人たちまでもが対象となるのです。
そのため、値崩れもしづらいサイズ感なのです。
そもそも、広い家を必用とするファミリー層はどんどん減少しています。
一人暮らしや夫婦のみ世帯はファミリー世帯の2倍以上になっています。
でも、子供がいるうちは1人ずつ子供部屋が欲しい
そういって、80㎡マンションを買う方に僕がいつも言っているのが
・子供部屋は中学から大学までだとすると8年から9年間しか使わない。
・80㎡は物件価格だけでなく、管理や修繕積立金も高くなる。
・使っていない部屋にそれだけムダなお金を払い続けるのでしょうか?
・しかも、「やっぱり売りたい、貸したい」となった時に、思う様にいかない。
ということ。
子供8人大家族!みたいな家族をテレビで見たことありませんか。
結局、子供時代は家族ともみくちゃになって育つくらいが、まっすぐ育つのです。
居心地の良い個室に入った子供は、成人しても居座る可能性が高いことを知っておいてください。
それは本当に親が望む姿なのでしょうか。
物件価格が高騰しているからこそ、もう一度、広さを考え直してみてください。
────────────────────────
<編集後記>
先日はたまに釣りに行く八丈島に、ダイビング友達と3名で行ってきました!
実は2月の八丈島はクジラが多く来ています。
ダイビング当日の朝、ポイントにつくとすでにクジラ親子がいて、遠くで潮を噴き上げていました。
残念ながらダイビング中は目視できませんでしたが、終始クジラ親子の大きな声が、ずっと青い海の中で聞こえていました。
なんだかクジラ親子が会話している内容がわかるようで愛おしさを感じました。
そういえば、旭山動物園でカバの親子が水中でじゃれあっている姿もそんな愛おしさを感じた時でした。
普段の山では大自然の雄大さに没入している僕ですが、
海は野生とダイレクトにつながっている感が山より濃厚なので、また格別です。
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |