皆さんこんにちは。
駿河屋の九代目 一桝です。
家の中の心地よさの要因は様々ですが、その中の1つで重要なのが「湿度」です。
エアコンの「除湿」(ドライ)を思い浮かべてもらうとわかると思いますが、ジメジメよりカラっとしてたほうが心地良いですよね。
その為には、現代住宅のようにビニールや合板で覆われているよりも、調湿効果の高い素材を内装材に選ぶことが「心地良い家」の要となるんです。
家の中の湿度は、外の空気が入ってきたり、調理や入浴などでの水蒸気の発生などなど、様々な要因で変化します。
木材を使った家の中で、湿度が高くなるような時は、湿度と釣り合うようにしようと木材は湿度を吸収し、空気中の水分を取り込みます。
また、家の中が乾燥してくると、逆に木材は内部にためこんだ湿気を出して、室内の湿度とバランスをとろうとします。
木は空気に比べて湿気を蓄える能力が大きいので、木材からの水分の出入りによって、家の中の湿度変化の並を小さくすることができます。
ビニールや合板などの新建材では、このような効果は無いので、湿度が上がると結露やカビが発生してしまいますし、湿度が下がるとカラカラな空気になってしまいます。
ちなみにヒノキの4寸角の柱一本で、ビールの大瓶3本分の水分を吸うと言われています。
森に育っている木は、伐採直後の含水率が200%ですし、伐採した直後から乾燥によって重量も半分になりますので、多くの水分を吸収できるかがわかります。
これは壁や柱や天井、フローリングに使っても同じ効果があります。
こうした効果の高い木材ですが、塗装をしてしまったらどうなるのでしょうか。
荏胡麻の油や亜麻仁油など、木に浸透するような塗装の場合には、木材の調湿効果をそれほど妨げません。
でも、ウレタン塗装やペンキなど、木の表面を覆ってしまう、コーティングしてしまうような塗装をすると、せっかくの木の調湿効果は、全く無くなってしまいます。
汚れを嫌ってウレタン塗装をするという方もいますが、せっかくの無垢の木を合板のフローリングの風合いのように、テカテカにしてしまう、とてももったいない塗装方法です。
木は年月によってエイジングしていき、汚れもそれほど気にならず、味を楽しむものです。
家に使う木材は、無塗装か、浸透系のオイルやワックス程度で仕上げることがオススメです。
────────────────────────
<編集後記>
涼しくなってきたので、夏の間はシートのかかっていたバイクを引っ張り出し、久しぶりに千葉の館山まで走ってきました。
この時期のバイクは気持ち良いですね~♪
あまり乗らないので手放すことも考えましたが、一度バイクを降りるともう乗ることも無さそうですし、
バイクやギターは永遠の少年の趣味として大事にしたいと思っています笑
千葉の館山に向かう途中、東京湾横断道路のSA(海ホタル)で海を眺めてコーヒーを飲み
館山では海鮮丼目当てでしたが、うっかり鰺フライにし、
帰りは健康ランドのサウナに入って帰ってきました。
昔は箱根の峠道を走ったりしていたんですが、最近は安全第一ですっかりルートがオジサンです・・・。
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |