ブログBLOG

マイホーム資金計画webセミナー(第7回)

RELEASE:2012.12.01
CATEGORY:ブログ, マイホーム資金計画WEBセミナー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「住まいと家計のコンシェルジュ」
スタイルワンコンサルティング代表の阿部でございます。
さて今日は、資金計画の立て方についてのお話。
資金計画を立てるにあたり、まず重要なことは
ご自身のライフプランを考えてトータル予算を把握することです。
住宅ローンの借入額は、借入れできる額ではなく
返済できる額で計算し
将来のライフプラン上のリスクに対応できるように
ある程度の金融資産を残した上での自己資金の準備をする。
借入れできる住宅ローンの額+自己資金。これがあなたのトータル予算になります。
まずはこのトータル予算を把握することが
マイホーム購入計画の第1歩です。
そして、そのトータル予算から
マイホーム取得にかかる諸経費を引いた額が物件価格になるわけです。
重要なのは、足し算をしていくのではなく引き算をすること。
普通はこんな計算をしてしまいがちです。
物件価格3,500万円+諸経費500万円=4,000万円(←これがトータル予算)
この場合、4,000万円の予算を捻出するためにはどうすればいいかというロジックになり
お勧めできません。
このロジックでトータル予算を計算してしまうと、
身の丈にあってない返済額であったり
残しておかないとならない金融資産に手を出してしまうことになります。
マイホーム購入に無理は禁物です。
せっかく購入したマイホームを手放す羽目にもなりかねません。
なので、
トータル予算4,000万円?諸経費500万円=3,500万円(←これが物件価格)
といったように、引き算で計算することが重要なポイントです。
どうしても物件軸で考えてしまう方が多いのですが、
物件が先ではなく、まずは資金計画をきちんと立ててから
物件探しを始めたほうが得策です。
そうでないと、将来のライフプランの変化に
住宅ローンの返済が対応できなくなってしまったり
毎日の生活にゆとりがなく、住宅ローンの返済が重くなる可能性も否めません。
トータル予算を決めて、引き算をして購入できる価格を明確にすることで
マイホーム購入計画はより安全に、安心にできるはずです。
売り手の営業トークに惑わされないようにするためにも
まずはしっかりと、予算を把握してください。
と今日はここまで。
http://styleone-c.com/index.html

※駿河屋でのご資金のご相談は、提携している
スタイルワンコンサルティングが初回無料で承ります。
弊社にご依頼頂いた際には、最後までしっかりとサポート
させて頂きます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

  • 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

※ 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。
(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。