皆さんこんにちは。
駿河屋の九代目 一桝です。
花粉の時期がそろそろ本番を迎えます。
この時期になると、花粉症の方に杉を悪者扱いされてしまうのは、致し方ないとおもいます。
でもなぜ日本の山、植林した山には杉が多いのでしょうか。
それは、住宅建築において、とても使いやすかったからです。
杉は針葉樹なので幹がまっすぐに伸びる特性があり、
無理に曲げても、その上からまっすぐに伸びます。
木の特性で曲がって成長をしづらいのです。
こうしたまっすぐに育つ木は、住宅の柱にとても使いやすい木なのです。
100m四方の区画の中に、2m四方の区画をし、その中に1本ずつ杉を植えたとします。
この範囲ですと2500本植えることが出来ます。
実際の山でもおおよそこれくらい植林をします。
10年程度は下草刈りや枝打ちをして、それから間伐を繰り返します。
50年経って伐りごろになった杉は600本くらいが残ることになります。
本数は1/4になるので面積的には4m四方に1本の計算になります。
これが広葉樹である、桜や栗やケヤキだったらどうでしょう。
広葉樹は枝を広げて生長しますので100m四方では100本程度しかうまく成長しないと言われています。
これを建材として考えると、針葉樹を植えると広葉樹で育てることに比較して約6倍、針葉樹の方が材料として使えるのです。
針葉樹は樹脂が多い木ですので、マツヤニなどと同じように杉もヒノキもヤニがあります。
このヤニは人間のリンパ液のように傷口からの細菌感染を防ぐ役割をします。
幹を虫がかじったり、卵を産んだりしてもヤニで固めてしまったりします。
針葉樹のほうが病虫害に強く育てやすいのです。
このように、色々と理由はありますが、
実は同じ針葉樹であるヒノキにも言えることです。
ヒノキの方が性質がいいのですが、成長が杉の方が圧倒的に早いので生産性は杉が高いということになります。
花粉症の方を苦しめる杉ですが、色々と理由があって杉の植林が進んできました。
昔たくさん植えてきた杉が今まさに切り時を向かえています。
木の家を沢山たてて、沢山つかって、植林の森を健全な状態に戻しながら杉の量を減らしていくことが出来れば
毎年、憂鬱な気持ちで春を迎えることがなくなるかもしれませんね。
────────────────────────
<編集後記>
先日は昔の山の仲間に誘われてスキーに行ってきました。
忘年会で会ったその友人は、
上野の居酒屋のぼんやりした白熱灯の下、やや酩酊気味のうつろな目で
「ここ数年はさぁ、スキー滑って温泉入って、上田の街のスナックでカラオケするんだよぉ♪」
と言うんです。
なるほどね。そういう世界もなかなかこの年齢になったんだから勉強しないとな。
そう自分に言い聞かせ
「んじゃ、俺もいくわ」
と、何か知らない世界を垣間見たいという好奇心から参加表明シマシタ。
で、先日久しぶりに友人たちとゲレンデスキーとなったのですが・・・
数本滑ってビール飲んで、数本滑ってコーヒー飲んで・・・
1日券じゃなくて回数券で良かったのではないか!
みたいなゆるい感じ。
その後、温泉に入ったらホテルに荷物を置いて、上田駅の地下にある居酒屋で地酒を端から飲み
身体が温まったところでいよいよ上田のスナック街へ!
しかし!友人が案内してくれるのかと思いきや
「ええと こっちだっけな?ここ曲がるんだっけな?あれおかしいな・・・」
などと檄寒な飲み屋街でやってるので
「ええい!なぜググらんのだ!」
といって、スマホでクチコミを調べ、ネオンデザインと嗅覚で僕が先頭を切って入店!
なんと!!ビンゴ!
去年、友人が訪れたスナックで、なんと一緒に飲んだ地元の人たちが!
ということで、大盛り上がりの上田の夜でした笑
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |