ブログBLOG

フィリピンの児童養護施設「ハウス・オブ・ジョイ」の子供たちに会いに

RELEASE:2016.02.12     UPDATE:2016/12/07
CATEGORY:ブログ, 焚き火の焚き付け
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

僕たちの支援するフィリピンの児童養護施設

ハウス・オブ・ジョイへ行ってきました。

 

ハウス・オブ・ジョイと支援のきっかけ

ハウス・オブ・ジョイと支援のきっかけ

 

P1280255

 

僕の友人であるマニラ在住の鮎澤さんの

青年海外協力隊時代の友人である

烏山さんがフィリピンのダバオで始めた

児童養護施設です。

 

烏山さんは青年海外協力隊時代に

発展途上国での活動のあと

フィリピンの奥さんをもらって

三菱商事に就職します。

 

しかし、発展途上国でのことが頭から離れず

大企業で働くことの意味も見失いながら

フィリピン人の奥様の大反対を振り切って

全財産をもってフィリピンで児童養護施設をはじめます。

 

虐待や知的障がいの母親がレイプされ孤児になったり

動物と同じ状況で「飼育」されていたり

様々な辛い状況に置かれている子供たちを

少しずつ引き取るために、教会から土地を借りて

小屋をたてたのが始まりだそうです。

 

その烏山さんも、たぶん自分の治療費よりも

施設の運営費を優先させたのだと思いますが

現在は両足切断、脳梗塞の為、話しもうまく

できない体となっていました。

 

当然ながら運営状況も困窮しており

支援が必要とのことから鮎澤さんから

伺ったことがきっかけでした。

 

烏山さんの想い

烏山さんの想い

 

ウエブサイトを覗くと、そこには笑顔の子供たちの

スナップで溢れています。

とても困窮しているように見えません。

 

WS000001

 

しかし、

 

僕は鮎澤さんより烏山さんの講演の記録を受け取ります。

そこには烏山さんの深い想いが記されていました。

ここではその全てをお伝え出来ませんが

一部をお伝えするとすればこのような言葉になると思います。

 

~~~

貧しい日本の時代は子供を間引きして殺していました。

そんな時代に、若い宣教師が日本の土になる覚悟で

自身の葬式をあげてヨーロッパから来ました。

 

日本の土地を買い、施設を建てて、

間引きされる子供たちを預かったのが養護施設の始まりと言われています。

 

貧しかった日本は豊かな国の支援を受けて現在に至ります。

今度は私が、私たち日本が、貧しい国の子供たちを救う番です。

 

 

必要な支援策を探りにフィリピンへ

必要な支援策を探りにフィリピンへ

 

僕個人としてスタートしたハウス・オブ・ジョイへの支援ですが

駿河屋としても僅かながら協力させて頂くことにしました。

 

僕が所属している慈善団体は世界組織があり

現地のクラブと協力をすれば

支援策によっては日本円にして1000万円の

プロジェクトを実施することも可能だと分かりました。

 

フィリピンに行き、ハウス・オブ・ジョイの現状を見て

どういった支援策が可能なのか

その可能性を現地クラブの方と相談する為に

僕はフィリピンに向かいました。

 

P1270237

 

具体的支援策のアイデア

具体的支援策のアイデア

 

現地のクラブにも日本人が数名所属していることがわかりました。

なんと、ハウス・オブ・ジョイの現在の責任者である

澤村さんの、日本人学校時代の同僚が

クラブにいることもあり、現地クラブとの話し合いは

事前にメールを通してあるていどスムーズに進みました。

 

P1270825

 

クラブの補助金を使うプログラムは

以下の内容を含めていなければなりません。

 

  • 平和と紛争予防/紛争解決
  • 疾病予防と治療
  • 水と衛生
  • 母子の健康
  • 基本的教育と識字率向上
  • 経済と地域社会の発展

 

事前になんともなく想定していた支援策は

飲料水が安易に入手できる状況をつくる為に

浄水器を設置し、

その管理をハウス・オブ・ジョイが請け負い

地域に水の供給とメンテナンスを行いながら

運営資金の一部にあてるというもの。

 

P1280258

 

しかし、プロジェクトの資金を確保するためには

実際の支援を行った結果が測定できなくてはならない

という大きなハードルがあることも解りました。

 

また、特定の団体の収益になるようなものは

認められないということ。

 

現在は双方のクラブメンバー同士で

いろいろなアイデアに思いを巡らしている最中です。

 

ハウス・オブ・ジョイの子供たち

ハウス・オブ・ジョイの子供たち

 

駿河屋では、スタッフがお茶やコーヒーを飲むと

募金箱にコインを入れる習わしになっています。

 

その一年間の貯金が約1万5千円ありました。

これを子供たちのお土産代とすることにしました。

 

現地に聞いてみると日本のチョコと文具が

とても喜ばれるということがわかり

トランクの半分をチョコと文具で埋め尽くしました。

 

P1250231

 

ハウス・オブ・ジョイの子供たちは

丁度学校に行っている時間だったのですが

お昼にはご飯を食べに戻って来る子供もいて

歓迎の歌を歌ってくれました。

 

お土産のチョコは午後も学校があることから

その場で手渡すことが出来ませんでしたが

とても喜んでくれました。

 

HOJ1

中央が創設者の烏山さん

左下が澤村さん

 

ハウス・オブ・ジョイの子供たちは

フィリピンのお国柄なのか、

みな明るく元気な子供ばかりでした。

 

P1280268

一生懸命炭焼きにしてくれた鶏肉が美味しい!

 

それでも施設に来たばかりのころは

心に傷を負っておる子供や閉ざしていて

なかなか他の子供と打ち解けること

施設の大人たちに心を開くことは無いようです。

 

男子寮の新築工事の話し

男子寮の新築工事の話し

 

施設の窓口である澤村さんと

現地の問題点などを色々とお話ししていると

男子寮の改築工事の予定を伺いました。

 

P1280263

 

どうやらシロアリでボロボロになったので

改築しなければならない

その新築費用がかかってしまうというもの。

 

P1280262

 

しかし・・・

 

うーん たしかに柱はシロアリでやられているけど

全部建て直しの必要はないんじゃないだろうか

 

最初に弱い柱がシロアリに食われるのなら

柱だけでも鉄骨にすれば、

ずいぶん寿命が伸びるのではないか?

 

という僕の印象でした。

 

しかし、施設と地元の大工さんとのつきあいや

フィリピン独自の風習なのか

その場はあまりお伝えしませんでしたが

 

日本の住宅の専門家として、

現状では建て替えの必要は無いのではないかと

率直に提言したところ

 

後日、現地の大工さんと相談して

新築ではなく修繕に変更することになったとのこと。

 

その際、僕のアドバイスで柱だけシロアリに強いように

鉄骨に入れ替えるというプランに変更することに

なったと連絡がありました。

 

これによって、工事にかかる費用が大分削減できたので

運営費の足しにすることが出来たようです。

 

次回は実際の工事の状況を見ながら

建築士としてアドバイスをしに5月ごろ

再度訪問する予定です。

 

奉仕活動と事業

奉仕活動と事業

 

以前、僕自身とても辛い時期がありました。

その時に、この慈善団体の退会を考えたことがありました。

 

しかし、僕をいつも応援してくれる大先輩から

「奉仕と事業は両輪だよ」

と教えて頂き、思いとどまった事がありました。

 

事業を長く行っていれば、かならず時代時代によって

良いとき悪いときがあります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

儲かったから社会に還元する

という考え方もあると思いますが

事業活動を行っていく上で、社会奉仕は両輪として

少しずつでも優しい思いやりある社会になるお手伝いしながら

自分やスタッフとともに成長出来ればと考えています。

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

<編集後記>

【お問い合わせ】 【著者 プロフィール】 【ブログ一覧】

駿河屋の九代目がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント

幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の

★メルマガ「厳選素材住宅論」登録・解除

★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋

Facebook

★創業1657 駿河屋

★宿泊体感型モデルルーム&ナチュラルショップ「空まめの木」

★駿河屋の自然派体験クラブ「つちからの会」

記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中古マンション探し×「自然素材」を使ったリノベーション(フルリフォーム) 叶える理想の住まい
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

  • 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

※ 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。
(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。