ブログBLOG

室内でペットを飼う人はリフォームの時に注意すべき事

RELEASE:2015.10.26     UPDATE:2016/12/07
CATEGORY:ブログ, マンションについて, 健康, 戸建住宅について, 社長ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんはペットを飼ってますか。

僕は大学生時代に犬を拾ってきて

そのまま犬と2人暮らしをしていた時期があります。

 

カミサンも犬好きなことから

今も自宅のペットとして柴犬を飼っています。

 

IMG_3638

 自宅のハナ

 

今日はペットを住まいで飼う上で

生活面とリノベーション(フルリフォーム)のヒントや

注意すべきことをお話しします。

 

ペットと暮らす人が増えている

ペットと暮らす人が増えている

 

ペットは家の外で飼育するのが昔は一般的でした。

僕の実家もペットとして室内ではなく

屋外で犬を飼っていたし

ネコは勝手に家を出入りしてましたが

室内よりかは主に外にいたように感じます。

 

2000年になったころから

ペットとして小型犬が流行りだし

室内飼育が一般的になっていったように思います。

 

僕はその流行のさきがけではありませんが

大学生時代に中型犬と2人暮らしをしてました・・・。

 

ペット同居可マンション

ペット同居可マンション

 

最近はマンションの広告を見ても

分譲はもちろん、賃貸でも

室内で「ペットと入居可能」な物件が増えています。

 

住宅メーカーや建材メーカーも

室内のペットに配慮した商品を発売するなど

ペットの生活圏が屋外から室内へ

変化してきました。

 

以前は屋外で飼っていたペットを

屋内で飼うことは

生活にどう影響してくるのでしょうか。

 

ペットを室内で飼う良い面とは

ペットを室内で飼う良い面とは

 

「アニマルセラピー」をご存じですか

動物のもつ優しさ、ぬくもりには

人間の心を和ませてくれる効果があります。

 

老人ホームなどは、犬を飼ったり

犬とふれあう時間を定期的に

設けたりする施設もあるそうです。

 

また、ペットの出産や死を通して

命の大切さや思いやりを

子供たちに教える良い機会にもなります。

 

33cdb3b35a915c9ab0994dafb0a37ae7_s

 

人間ほどは清潔ではないペットと

日々ふれあうことで

雑菌につよい身体になるとも言われています。

 

ペットを室内で飼う場合、気をつける病気

ペットを室内で飼う場合、気をつける病気

 

動物は本来、屋外で生活するものです。

家の中で飼うことは良いことばかりではありません。

 

特に注意が必要なのは

人間の健康面への影響です。

ペットは様々な感染症の

原因になることも認識しなければなりません。

 

現在、約200種類の「人畜共通感染症」

があると言われています。

 

たとえば「トキソプラズマ症」は

ネコの糞に潜む原虫が原因で起こり

リンパ腺炎や目の脈絡網膜炎を

引き起こすもので

妊婦さんが観戦すると流産を招きやすい

病気と言われています。

 

犬の毛などにつく皮膚糸状菌

白癬やカンジタ症になります。

 

インコやオウムが引き起こす「オウム病」や

鳥の糞が原因となる「クリプトコッカス」など

人間の脳に障害を与える病気の原因にも

なり得ると言われます。

 

ペットと一緒に生活で気をつけること

ペットと一緒の生活で気をつけること

 

ペットと一緒に住む場合には

これらの病気になる可能性をよく考えて

飼育方法を変えたり

居場所を考えたりすることが大切です。

 

2012-01-04 12.31.51

実家のネコ

 

1.清潔にする

ペットが原因で病気になるほとんどが

排泄物や毛などから感染することが多いので

ペットの部屋やペットコーナーをつくる際には

まずなにより「清潔」であることを

一番重要視しましょう。

 

出来れば排泄は外でさせることですが

小型犬や猫のように

家の中で排泄させる場合には

排泄物に潜む雑菌や臭いが

家の中に漂わない場所にしなければなりません。

 

2.まめに掃除する(交換する)

マンションのベランダは

風の通り道であるために

臭いが室内に入ってくることや

近所に迷惑をかけることにもなります。

 

どうしても場所が他に確保できない場合には

まめに砂やシートを交換するなどの

配慮が必要です。

 

3.設計にこだわる

排泄物だけでなく

抜け毛やノミ、ダニの影響もあります。

 

掃除がしやすい設計や工夫が必要です。

敷居を無くしたり

床に物を置きっぱなしにせず掃除しやすくする。

 

カーペットなどをフローリングにして

掃除機で吸い込みやすくするなど

ペットの種類に合わせて

設計士と慎重に選ぶことが大切です。

 

DSC02568

 

ペットコーナーは掃除しやすいように

タイルを貼ったり

蛇口を近くに設けることも

お掃除の手間を減らします。

 

1586288

 

また、消臭してくれる効果の高い

珪藻土やシラスなどの塗り壁で

部屋を仕上げることもとても効果的ですし

 

まとめ

まとめ

 

現代住宅は気密性が高くなった分

空気環境が悪化しやすくなっています。

 

そこでさらにペットを飼うということは

臭いや抜け毛や排泄で

人間にとって不快な環境になります。

 

110213 094

 

しかし、清掃しやすい設計の工夫や

日々の清掃がしやすいように配慮した生活をすれば

ペットと暮らすことは日々の生活を

より豊かなものに変えてくれると思います。

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

<編集後記>

 ペットセラピーって効果絶大だと思います。

僕のカミサンが僕のせいで機嫌が悪くなることが

柴犬のハナを飼いだしてから劇的に減りました!

優れた投資効果だと思います!

 

110213 081

 

ちなみに、カミサンに話しかけても

カミサンは

「○○○○だもんね~ ハナちゃん!」

といって、僕には返事をしてくれません・・・。

 

【お問い合わせ】 【著者 プロフィール】 【ブログ一覧】

駿河屋の九代目がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント

幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の

★メルマガ「厳選素材住宅論」登録・解除

★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋

Facebook

★創業1657 駿河屋

★宿泊体感型モデルルーム&ナチュラルショップ「空まめの木」

★駿河屋の自然派体験クラブ「つちからの会」

記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市

  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市

※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。