日本の水は美味しいと言われ、世界一安全と言われております。
ミネラルウォーターも様々な種類があり、それぞれ天然の美味しい水であることをうたっております。
しかし、本当にそうでしょうか・・・。
日本の水の現状
日本の水道水はどこから来るのかというと、空からの雨、工場排水や生活排水の河川から運ばれ、浄水場でポリ塩化アルミニウムなどの擬集材でゴミや泥を沈殿させます。
これらの水は、酸性雨や化学肥料を使った農薬、除草剤、化学物質の入った工場排水、洗剤や洗浄剤などが入っています。それを塩素(カルキ臭)で消毒しているのはご存じの通りです。
塩素の使用量
水質基準をクリアしても、塩素の濃度は0.2ppm以上になるよう義務づけられていますが、上限は決められていません。カルキ臭さが夏場など強くなるのはこれが原因です。
ミネラルウォーター
水に対する不安から、ミネラルウォーターの販売量が飛躍的に伸びてきました。
では、そもそもミネラルウォーターとはなんでしょうか。
1990年に農林水産省が「ミネラルウォーターの品質表示ガイドライン」を定めました。
(現在は平成2年と7年に改訂されている)
ナチュラルウォーター
特定の水源より採取された地下水
ナチュラルミネラルウォーター
特定水源より採取された地下水のうち、地下で滞留または移動中に無機塩類が溶解したもの。鉱水、鉱泉水など。(ろ過、沈殿および加熱殺菌に限る。)
ミネラルウォーター
特定の水源より採取された地下水のうち、地下で滞留または移動中に無機塩類が溶解したもの。鉱水、鉱泉水など。
(ろ過及び加熱殺菌以外に、次にあげる処理を行ったもの。複数の混水、ミネラルの調整、お座音殺菌、曝気など。)
つまり、人工的にミネラル分を添加して成分調整やろ過、加熱処理を行っても良いということ。
ボトルドウォーター
飲用適の水。純水、蒸留水、河川の製流水、水道水など(処理方法の限定なし)
日本のミネラルウォーターは何らかの形で殺菌、ろ過しなければ生産を認められていません。いくら安全な水でも殺菌が義務づけられています。またミネラル成分の基準値は定められておらず、中には水道水よりもミネラル成分が少ないミネラルウォーターも存在するようです。また、源泉が市街地でも許可されることは知っておくべきです。
すなわち日本のミネラルウォーターは本当の意味で「天然水」ではないということです。
本当の天然水とは-2 へ続く
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |