ブログBLOG

梅雨の時期は衛生と健康を蝕むダンプハウスに注意

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。駿河屋の一桝です。

楽しいゴールデンウィークがすぎると

少しずつ梅雨の季節です。

 

梅雨といえば湿気や結露、ダニやカビが

住まいでは心配になってきますね。

 

ジメジメしたり湿度が高い家を

ダンプハウスというのを知っていますか?

 

今日はダンプハウスについてお話しします。

 

 

ダンプハウスとは

 

1 (514)

 

ダンプハウスとは、ダンプネスとハウスが一緒になった言葉で、

「ダンプネス」とは「湿気のある、じめじめした」という意味です。

 

「ハウス」はご存じの通り、家ですね。

つまり「湿気のある、じめじめした家」

 

この「ダンプハウス」

状態としては、家庭内にカビ発生が多くあり

過度な湿度(結露、水しみの発生)、

水漏れ状態など様々ですが

 

WHOのガイドラインでは、

 

「カビや水漏れ、カビ臭さ、建物の劣化、微生物汚染

など、測定または目視できる過度の湿気を原因とする

問題が確認できるような状態」

 

としています。

 

 

アレルギーの要因となるダンプハウス

 

1 (61)

 

日本や欧米諸国では、

幼児や児童のアレルギー性疾患が

増加傾向にありますが、

 

居室内の湿度が高い状態(ダンプネス)が

アレルギー性症状や、

呼吸器疾患の発症の原因に

なってることが高いことが指摘されています。

 

湿気自体が問題なのではなく、

湿気が原因になり、カビ、ダニなどの繁殖や

MVOC(微生物がつくりだす揮発性の有機化合物)の

発生が促進されるなど、微生物由来のものが

健康に影響を及ぼしていると言われています。

 

 

求められる室内環境

 

1 (449)

 

過度な湿度環境によって、

様々なアレルギーの要因物質が室内に増えて行くので、

湿度はソコソコ(50%程度)にしなければならないし、

 

湿度が高くなる時期は、換気を促進しながら、

室内の湿度が高くならない対策を

考えていかなければなりません。

 

 

湿度を調整するのに有効な自然素材

 

1 (428)

 

こうした湿度を調整する上で

とても有効なのが自然素材と呼ばれる

自然界にある木や土などを使った

無垢の木や漆喰などの昔からの建材などです。

 

内装の素材を天然乾燥の

無垢の木に替えたり、

 

珪藻土などの調湿効果の高い

樹脂などを含まない安全な

素材にするなどの対策が必要なんですね。

 

こうした素材は正しく見分けて選択すれば、

効果もより感じられます。

「部屋干しの乾きっぷりがハンパない!」

と教えてくれた奥様もいるほどです。

 

 

清潔になりすぎた日本

 

shigaichi

 

さて、話しは少し変わります。

現代社会はアレルギーが増加傾向にありますが、

様々なメディアで言われている通り

日本自体が清潔になりすぎたということと、

過度の除菌主義です。

 

日本にいる中国の留学生が、

 

「母国に帰るとお腹を壊す」

 

といっていたのもビックリしましたが、

日本は清潔すぎると言えるでしょう。

 

本当に症状が辛いアトピーの方は、

最後の手段として発展途上国に行くことがあります。

 

これは雑菌に体をさらすことで、

本来攻撃すべき先を正しい方向に向けることで

自分自身の体に表れる症状を無くすという方法です。

 

お腹にサナダムシのような蛔虫を飼うことで、

アレルギーを治す実験もありますし

皮膚から蛔虫を入れてアレルギーを治す治療に

メキシコまで行く人もいます。

 

私は最近、玄米をつかった酵母液を飲んでから、

お腹の調子がすごく良くなりました。

 

これは、

 

腸に善玉菌を増やすことで

善玉菌と悪玉菌のバランスを整えているのですが

続ける限り大腸癌にならないという確信が持てるほど

においが健全・健康になりました。

 

また、

 

腸はセロトニンの分泌に深く関わっていて、

鬱病は第2の脳と言われる

腸内環境を整えると治ると

いうことは当たり前に言われています。

 

幼い時期からどろんこ遊び、

田んぼや畑などで遊ぶことで

様々な雑菌にさらされ、

免疫力を上げていくことも大切なので

 

僕たちの自然派コミュニティー「つちからの会」では

子供達と積極的にそうした活動を行っています。

 

田んぼ体験学校2018はコチラ

 

 

人間はなにか自然界の頂点に立っていると

錯覚しているのかもしれませんが

実は様々な生物と密接に関わっていることで

バランスが取れているんですよね。

 

 

今日の「わかった!」

 

ダンプハウスとは、住宅内部の湿度を

正しく換気や調湿できずに

じめじめとした状態である家のことです。

 

こうした住まいはカビやダニなどの

繁殖によってアレルギーを引き起こす

要因になります。

 

なので、

住まいをこうした状態にしない為の

対策をすることが重要です。

 

新建材と呼ばれるビニールで出来た素材は

現代住宅の一般的な材料となりましたが

ビニールで出来ている故に

 

湿度が高くなっても吸収したりできず

また、乾燥状態になっても

取り込んだ湿度を放出することが出来ません。

 

なので、結露などが発生しやすく

カビやダニが発生しやすい住環境になる。

つまりダンプハウスになるんですね。

 

こうした問題に効果を発揮するのが

無垢の木や土や漆喰などの

自然素材と呼ばれる材料です。

 

余分な湿度は吸収し、乾燥すると

逆に放出してくれて、ある程度

一定の湿度環境を保つことができ

健康的、衛生的な住環境となります。

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

<編集後記>

今日から会社はゴールデンウィーク・・・

ですが私は朝から働いております!

 

今日は不動産の契約やリノベーション(フルリフォーム)の打合せなどに

同行する予定があるんですね~。

 

以前リノベーション(フルリフォーム)しましたが、遠方に引越をしたお客さまも

明日は以前のご自宅を売却する契約のために

今日はモデルルーム宿泊で状況して下さることになっています。

 

久しぶりにお目にかかれるのが楽しみです!

 

ちなみに、明日も明後日もシゴト!

 

その後にやっと僕のGWが始まります

実は娘と二人で京都に旅行にいってきま~す!

 

 

 

駿河屋を知らない人がまず最初に読む「駿河屋の想い」

【お問い合わせ】 【著者 プロフィール】 【ブログ一覧】

駿河屋の九代目がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント

幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の

★メルマガ「厳選素材住宅論」登録・解除

★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋

Facebook

★僕のFacebookアカウント(フォロー大歓迎です)

★創業1657 駿河屋

★宿泊体感型モデルルーム&ナチュラルショップ「空まめの木」

★駿河屋の自然派体験クラブ「つちからの会」

記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

  • 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

※ 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。
(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。