みなさま こんにちは。
駿河屋スタッフの奥山です。
夏が終わって急に秋が深まってきました。
今週は市原の畑で作業をしてきましたが、
作業中にどこからともなくキンモクセイの香りが。
さつまいもの試し掘りをしたり、キンモクセイの香りを感じたり、
季節はもう秋なんだなぁと実感してきました。
そして、今週末は田んぼ学校の稲刈り!
収穫の秋をもっとも感じるイベントです。
台風の進路がちょっと心配ですが鴨川の自然を満喫してきたいと思います。
さて、駿河屋の活動とお役立ち情報をご紹介しております
ニュースレター「空まめの木」の2017年9月号が完成いたしましたので、皆さまにお届けいたします。
「住宅」「ショップ」「コミュニティ」の情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。
9月号のニュースレターでは、
【建築編】「施工事例」ではリノベーション(フルリフォーム)前後の間取りの違いをご紹介。
墨堤通りの「二階の食堂」さんを地域のオススメ店としてご紹介させていただいています。
【ショップ編】ショップからは土鍋やごはん型抜きなどのお米を引き立たせるアイテムをご紹介。
「戸田の塩」を使った塩麹のワークショップもお申込み受付中です。
【コミュニティ編】社長のひとりごと。スタッフからも一言。
駿河屋の活動情報や生活のお役立ち情報などなど。
それでは、ニュースレター「空まめの木」2017年9月号をどうぞ!
ダウンロードは こちら
#############################################
ニュースレター「空まめの木」
駿河屋ニュースレター「空まめの木」は月初めに月刊誌として発行させていただいております。
「体と心が喜ぶ暮らし」をテーマとして地域のショップ情報や季節ごとのお役立ち情報、
駿河屋の活動イベントのご報告、現場からの声などを掲載しています。
手にとっていただいた方々に 地域の温もりと木や自然素材の魅力を少しでも伝えられればととの思いで、私たちスタッフが一生懸命 丁寧につく
っています。
毎月発送もしておりますのでご希望の方はお気軽にご連絡ください!
#############################################
駿河屋がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント
幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋