皆さんこんにちは。
駿河屋の九代目 一桝です。
外壁の様子がおかしいので見て欲しいと問合せのあったお客さまの自宅を調査しました。
外壁が膨れていたので部分的に剥がしてみてみたところ
断熱材が黒くカビだらけになって出てきました。
当然ながら断熱効果は全くありません。
しかも、壁内部の木材も腐朽菌(木を腐らせる菌)で腐っていました。
こうしたことは、一昔前の住宅ではあることで、原因は建物の作り方が原因です。
空気は温度が高いほど、水分を含むことが出来るという特性があります。
また、水蒸気はより水蒸気量の少ないほうへ移動する特性があります。
こうして水分をたっぷり含んだ空気は、冷たいものに触れると水になる特性があります。
なので、暖かい部屋の冷たいグラスや窓硝子には結露するのです。
これと同じことが、古い住宅では起きています。
人が生活している冬の住まいは。室内で温められた空気に水分を沢山含みます。
この空気が壁の中に入り込んで、外壁の裏側などの冷たい部分に触れて結露を発生させます。
これが原因で壁の中でカビが発生し、断熱材や中の木材を腐らせていくのです。
最近の住宅は、室内の空気が壁の中に入らないようにシートを貼ります。
万が一入ったとしても、外に抜けるような構造になっています。
なので、内部の断熱材の種類や性能の問題ではなく、家の作り方の問題なのです。
マンションでも同じことが起こる可能性があります。
昭和40年代、50年代くらいのマンションは、断熱材を施工していないケースがあります。
コンクリートに直接、下地と石膏ボードを貼っているだけです。
室内で温められた空気は、石膏ボードの裏側に入り込み、冷やされたコンクリートの表面で結露します。
その結露が原因で、壁の中にカビが発生します。
このカビがひどい時は、ビニールクロスに紫色のシミが出てきたりしています。
これは内部のカビが石膏ボードをも越えて、ビニールクロスの裏側まで腐食させてきている状態です。
「グラスウールは使いたくない」
という方もいますが、現在のグラスウールは「高性能」ですし
湿度の高い空気が壁の中に入り込むこともありません。
万が一入り込んでも、外に抜ける構造で家はつくられています。
なので、現代の住宅は壁の中で結露が起きて、カビだらけになることは基本的には無いのです。
古い戸建て住宅でもマンションでも、こうした理由から、壁の中がカビだらけになっていることがあります。
家がなんとなくカビくさい。
室内、室外問わず、なんとなくシミっぽいものが広がってきている。
などの状況があれば、1度確認してみることをお勧めします。
もし、喘息やアトピーなどのアレルギー疾患がある方は、こうしたことが原因の1つになっていることも考えられるからです。
────────────────────────
<編集後記>
信玄餅って知ってますか?
あの山梨銘菓で、きなこに餅をからませて黒蜜で食べるアレです。
ここ数年、このお菓子メーカーは、信玄餅を中心としてアイスやプリンなどのスイーツの開発に力を入れているのをご存知ですか?
僕はよく地方に出張したり、登山で遠方に出かけたりするので、中央道を通る際にはこうしたお菓子をカミサンに買って帰るようにしています。
この中でカミサンの一番の好物はプリン。
信玄餅プリンを買っていけばオールOK!
全て許され、カミサンの機嫌は上々になります!
なので、僕は信玄餅プリンを見つけると必ず買っていきます!
忘れた時には戻ってでも買います!(嘘です)
それくらい効果絶大のスィィィィィーツ!
世の旦那さんは、奥様必殺のお土産とかありますか?
もしあったら是非教えてください!
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |