こんにちは スタッフの雪村です。
今日は、北風が強くて 歩いていると 顔がカチコチに乾燥して
埴輪のように 固まりそうです・・。
昨日は、女性スタッフ3人で 「エコプロ2016環境とエネルギーの未来展」に
東京ビックサイトへいってきました。
私たちの目的のブースは、「森林からはじまるエコライフ展」 と 「グリーンストアーズ」
「森林からはじまるエコライフ展」は、地球環境保全とともに 地方創生にむけた
森づくり、木づかいを紹介しているゾーンです。
また、ウッドデザイン賞2016での入賞作品の展示や
日本各地の職人さん手作りの雑貨なども紹介をされているので
ナチュラルショップ「空まめの木」で販売させていただけそうな
商品を探す目的もあり行ってきました。
目移りしながらあちこち歩いていたら
途中で、自然素材の石鹸体験コーナーがあったので3人で体験!
先日ブログでご紹介していた“ムクロジ”の実もありました!
小さな布にクレヨン、口紅などで色をつけて 木の実を砕いて入れたペットボトルに
布をいれて 一生懸命にフリ!フリ!
けっこう泡がたつんですね!
口紅は あまりきれいに落ちませんでしたが、
黄色いクレヨンはきれいに落ちてましたよ。
「グリーンストアーズ」では、
エコグッズやオーガニック食品、フェアトレード雑貨などの販売や体験コーナーに
なっています。
ショップで置かせていただいている米ぬかオイル「ブラン-ドリップ」の
㈱リブレライフさんも出展されてました。
こちらでは、㈱リブレライフさんの
玄米から生まれた「ギャバ200」という玄米粉末をつかっての
“ふりかけつくり”に参加です!
「ギャバ200」におかか、青のり、すりごまと塩を合わせて完成!
白いご飯にピッタリでした!
市販のふり掛けは、添加物などが気になりますが これなら栄養もばっちしとれて安心ですね。
※ギャバ(ガンマアミノ酪酸)とは、ストレスで痛めつけられた脳や神経を癒す「脳力」アップに
必要な栄養成分が豊富に含まれています。
ナチュラルショップ「空まめの木」での販売にむけても 皆で検討したいなと思います。
******************************************************************
暮れに向け ナチュラルショップ「空まめの木」の内装を
リニューアルする予定です。
来週には、山本くんと奥山くんが 店舗に飾る木を受け取りに 奈良まで出張です。
さらに安心・安全な商品の販売と、ワクワクできるショップになるように
スタッフ皆で頑張りますので どうぞ宜しくお願いいたします。
駿河屋がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント
幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の
★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋
記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/