日本で初めてTシャツをつくったと言われる、墨田区の久米繊維様より、
屋号Tシャツプロジェクトにお誘い頂きました。
デザインの打ち合わせでは、いろいろと久米繊維の甲斐さんにご苦労をおかけ致しましたが、
とっても納得のいく素敵なTシャツとなりました。
バックプリントの駿河屋のロゴと「SINCE1657」の文字、
胸には当社の看板と同じ、ノコギリ、ノミ、カナヅチが並んでます。
肩の部分は「山高」マークです。
この山高マークは、昔の袢纏の背中に入っていたもので、
駿河の国の富士を表していると言われております。
夏から秋にかけて、墨田区役所などでも展示されるようです。
スタッフ全員分のTシャツをつくったのですが、お客様からも「ほしい!」の声を頂きました。
ありがとうございます。
久米繊維様とのご縁に感謝です!