ブログBLOG

中古マンションの断熱工事は年代と部屋の位置で考える

RELEASE:2017.10.16     UPDATE:2017/10/14
CATEGORY:ブログ, マンションについて, 健康, 社長ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中古マンションは様々な利点があります。

たとえば立地に関しても、古いマンションのほうが、当然良い立地だったりします。

 

しかし、断熱に関して言えば、現代のマンションに比べるとどうしても不足がち。

中古マンションを購入してリノベーション(フルリフォーム)する場合には、年代によっては断熱工事を必ず行う必要があると言ってもいいでしょう。

 

しかも断熱工事は住んでしまったらまず、行うことは出来ません。

コンクリートに近いところでの工事の為に、断熱工事をする場合には、内装をほぼ剥がさないと出来ないからです。

 

住んでから「暑い」「寒い」で後悔するよりも、住む前に断熱をしっかりと行うことをおすすめしております。

 

今日はマンションの断熱の話しです。

 

 

 

中古マンションの断熱の仕様

 

中古マンションは年代によって断熱の仕様が違っています。

当然、昭和40年代などの古い公団マンションなどは断熱は一切入っていなかったりします。

 

年代によっておおよその断熱性能がわかりますので、まずはそこを把握しましょう。

 

築30年~40年以上

断熱材はほぼ入っていないと考えたほうが良いでしょう。

古い公団型のマンションなどがそれにあたります。

 

内部の壁もコンクリートの直接ビニルクロスが貼ってあるような内装です。

中途半端な断熱などをしていると、逆に結露しやすくカビが生えていることもあります。

全て剥がし、徹底的に断熱をすることをおすすめします。

 

 

築15年~30年

内装につかう石膏ボードに断熱材が貼り付けてあるものを用いていることが多い。

ボードの継ぎ目から入った室内空気が急速に冷やされ結露し、カビが発生していることがあります。

断熱性能も低く、全て剥がしてやりかえることをおすすめします。

 

 

築15年程度から現在

ウレタンフォームをコンクリートに直接吹き付ける施工がされています。

外壁に面する壁のみが施工されています。

室内の湿度を含んだ空気が内装の石膏ボードの裏側まで入っても、冷たいコンクリートで急激に室内空気が冷やされることが無いので、結露を防ぎます。

しかし、断熱性能や施工が不十分な場合には、部分的に結露やカビが出ていることもあります。

 

 

 

住戸の位置によって温熱環境が変わる

 

1 (253)

 

マンションは住宅がそれぞれ寄りあつまって出来上がっているようなものです。

なので、端の住まいは外気にさらされますが、真ん中の住まいはみんなのおかげで外気の影響を受けづらいのです。

 

まるで、寒いときのおしくらまんじゅうをイメージすると、真ん中の人は温かいのがわかると思います。

 

そう考えると、1階や最上階、角部屋は端の部屋は、まわりから守ってもらうことが出来ません。

なので、中間層の、両隣のある部屋は高熱費がかかりづらいといって良いでしょう。

 

ちなみにある調査で、マンションの温熱環境の違いを、真ん中の部屋を「1.00」とした場合、下記のような結果となりました。

 

 

最下階 端の部屋 2.87

最下階 両隣のある部屋 2.29

 

中間階 端の部屋 1.58

中間階 両隣のある部屋 1.00

 

最上階 端の部屋 2.87

最上階 両隣のある部屋 2.29

 

なんと、上下両隣のある住戸に比べて、熱損失が約3倍も違うと言う結果です。

 

1階が最上階と同じ状況なんですね。

地下の配管ピットなどが地中にあり、冬場はかなり冷えるのです。

 

 

今日の「わかった!」

 

CIMG3348

 

マンションも戸建住宅と同じように、年代によって断熱性能が全く違ってきます。

それを理解しないで購入し、断熱工事をせずにリノベーション(フルリフォーム)をして入居してしまうと、あとから「寒い」「暑い」などの不満がでてきます。

 

しかも寒いマンションは結露がしやすい。

結露がしやすいということは、カビが生えやすく、ダニのエサになりやすく、それがアレルギーなどの要因になったりして健康的にも好ましくありません。

 

中古マンションを購入する際には、年代による断熱性能をある程度把握しながら、リノベーション(フルリフォーム)予算に断熱工事をもりこむことがとても大切です。

 

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

<編集後記>

駿河屋を知らない人がまず最初に読む「駿河屋の想い」

【お問い合わせ】 【著者 プロフィール】 【ブログ一覧】

駿河屋の九代目がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント

幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の

★メルマガ「厳選素材住宅論」登録・解除

★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋

Facebook

★僕のFacebookアカウント(フォロー大歓迎です)

★創業1657 駿河屋

★宿泊体感型モデルルーム&ナチュラルショップ「空まめの木」

★駿河屋の自然派体験クラブ「つちからの会」

記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

  • 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

※ 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。
(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。