ブログBLOG

大工さんの仕事

RELEASE:2019.10.23
CATEGORY:ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。スタッフの小林です。

昨日は天皇陛下が即位を内外に宣言された即位礼正殿の儀。 お休みでTVでその模様をご覧になっていた方も多いのでは。

私もたまたまランチ中のカフェのTVで中継を見ていましたが、おすべらかしや十二単姿の皇族方のたたずまいに思わず見入ってしまいました。
カフェの隣の席にいたお嬢ちゃんが「あっ!お雛様の三人官女みたーい!」と叫んでいましたが、その場にいた日本人は誰もが「ほんとだ!リアルお雛様みたい!」と思ったことでしょう。


さて、家づくりには欠かせない存在である大工さん。

工事をしている方のことみんなを「大工さん」と呼んでしまう方も多いと思いますが、実は家づくりの現場にいる人が全て大工さんというわけではありません。

家づくり中の皆さんは「あれ?今日は人数多いなー」と感じたこともあると思いますが、大工さんは作業内容によって来る人数が変わったりします。

また、大工さんの他にも現場にはたくさんの人が作業にやってきます。
基礎工事の人に始まり、設備屋さんや板金やさん、断熱工事やさん、防水工事屋さん、タイル職人さん、クロス屋さん、造作家具屋さん、電気屋さん、左官屋さん、建具やさん、検査機関のスタッフ・・といったように様々なプロフェッショナルな人たちが家づくりに関わっています。
今日は皆さんの家づくりに大きく関わる大工さんのお仕事についてちょこっとご紹介します。
 
 
大工さんというのは、つくるものによって専門が分かれている技能職です。


木造の家の柱や床、梁といった建物の骨組みや、階段やドア枠や窓枠を木を使って作るのは家屋大工。
家の基礎のコンクリート打ち込み用の型枠を作り込むのは型枠大工。
障子やふすまを作るのは建具大工。
タンスや椅子などの家具を作るのは家具大工です。

このように専門分野によって大工さんが違ったり、複数の専門技能を一人でこなす大工さんもいます。

大工仕事の責任者を親方とか棟梁(とうりょう)といい、建物の上棟など木造の仕事で大掛かりな作業の時は、大工さんが多数集まって協力して作業にあたります。

ちなみに、木造の神社やお寺を建築する専門の大工さんは、宮大工。
木造の船を建造するのは船大工。
おもしろいところだと、茶室を専門に作っている数寄屋大工(すきやだいく)という人もいます。
世の中にはいろんな大工さんがいるんですね。
 

家づくり中の皆さんが長くお付き合いすることになるのは、住宅専門の家屋大工。
家の柱や梁を立ち上げていく上棟から大工さんの工事が完了する木完(もくかん)までが、大工さんのメイン仕事です。
 
もちろん家づくりの仕事は大工さんの仕事だけではありません。
大工さんの工事と並行して屋根がかかり、外壁が作られ、断熱工事が行われ、お風呂やキッチンといった水回り設備機器が設置され、電気配線工事などといった各種工事が工程表と言われるスケジュールに沿って行われています。

この工程表を作成し、作業の必要に応じて様々な工事を管理しているのが現場監督です。
家づくりの現場監督は総合プロデューサー、大工さんは現場の花形プレイヤーといったところでしょうか。
 


そして、家づくりの現場では、実にたくさんの木材を使います。

昔は一つ一つの木材を現場で都度カットして組み立てていましたが、現在では柱や床といった大掛かりな木材については、プレカットと言って製材所などの工場で図面に沿ってあらかじめカットした木材を使います。

壁の内部はこのように木材がたくさん使われています


しかし、家によって細かい部分で寸法が違うため、現場合わせといってそれぞれの現場の寸法に合わせて微調整して建築資材をカットすることが必要です。

このため、大工さんは、 現場を採寸して、必要な部材を都度寸法通りに丸のこでカットして、釘で打ち付けていく作業を行います。

大きな丸のこで木材を華麗にさばいていきます



この現場ではこんなに長〜い木材が搬入されていました。
これから造作の棚を一段ずつ切り出すのだそうです。 家の中を傷つけないように運び込むのが大変だったと大工さんが話してくれました。

こんなに長い木材もカットしていきます



黙々と作業する大工さんたち。
現場ではラジオを聴きながら作業していることが多いです。
中にはラジオから流れて来る曲に合わせて鼻歌まじりの大工さんなんかもいたりするんですよ。


大工さんたちは、これからこの家に住む皆さんに喜んでもらおうと、ひとつひとつ丁寧に作業しています。
皆さんも家づくり中に現場に行ったら、大工さんに気軽に話しかけてみてくださいね。

 


(あとがき)

先月からの台風の襲来は本当に現場泣かせ。
雨が降ってしまうとできない作業があったり、工場が被災して商品が遅延してしまったりと様々なトラブルが発生しがちです。
家づくりの仕事は天候によって作業スケジュールが左右されるので、なんとか太陽に頑張って欲しい今日この頃です。






*******************************************

駿河屋を知らない人がまず最初に読む「駿河屋の想い」

【お問い合わせ】 【著者 プロフィール】 【ブログ一覧】

駿河屋の九代目がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント

幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の

★メルマガ「厳選素材住宅論」登録・解除

★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋

Facebook

★僕のFacebookアカウント(フォロー大歓迎です)

★創業1657 駿河屋

★駿河屋の自然派体験クラブ「つちからの会」

記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/

CATEGORY:ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市

  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市

※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。