みなさん、こんにちは!
工事部の二宮です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回の僕が書くブログは、
年明け前に雪村さん・花村君・木ノ内さんと行った
静岡天竜での研修について書いていきたいと思います!
前回、雪村さんと花村君も研修についてブログをアップしているので、
併せて読んでいただけたらと思います^^
↓ 雪村さんが当日の流れをまとめてくれました!↓
https://surugaya-life.jp/blog/staffblog/shizuoka-kenshuu191215yuki/
↓花村君が新月伐採葉枯らし乾燥の天竜杉について詳しく書いてくれています!↓
https://surugaya-life.jp/blog/staffblog/191227-hana/
僕からは皆さんが、普段あまり見ることの出来ない工場内の様子をお伝えしていきたいと思います!
それでは、工場見学スタート!!!
まず、森で伐採してきた丸太の皮を剥いていきます。
この大きな機械に丸太を乗せると、
ゴロゴロドーン!!
動画だと迫力が伝わりにくいんですけど・・
実際に間近で見ると迫力満点でした!!
その後、皮むき機の中に入り、
丸裸になって出てきます!
なんか寒そうですよね(笑)
そして、次に丸太たちが進む先は製材機です。
職人さんが機械に乗った丸太を一回り見て、
カットしていく範囲を決めていきます。
1本1本違う形をした丸太を、
熟練の目利きで見分けて加工していく姿はカッコよすぎました。
こうして一枚板が誕生します。
もう一つ、みなさんに見せたい作業があります!
節埋め作業です!
この作業は人の手で一つ一つサイズを合わせながら埋めていきます。
節は、腐れや劣化、ひび割れなどが原因で取れてしまうことがありますが、
そういった節のことを「死に節」と呼んでいます。
みなさんのお家の中などで、節が取れて穴が出来ないように
こうやって事前に死に節を節埋めさせておくのです!
では、節埋めしていきましょう!
まず死に節の部分を丸く掘っていきます。
次は埋め木を入れていきます。
お兄さんの目の前に置いてある箱には
大小様々なサイズの埋め木が入っていて、
お兄さんは手際よく、あっという間に埋めてました!
今回研修に行けて一番よかったのことは、
製材所の方達と実際に会えたことです!
やっぱり顔を合わせて仕事ができると、心が落ち着きますね。
安心感なんでしょうか^^
研修に行かせてくれた会社に感謝です!
僕としたことが風邪を引いてしまいました・・
だけど今月入社してきたばかりの相原くんに移し、元気復活です(笑)
みなさんも、お身体お気をつけてお過ごしください!!
東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 川崎市
東京 : | 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市 |
---|---|
千葉 : | 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉 : | 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区 |
神奈川 : | 川崎市 |