ブログBLOG

静岡県の天竜へ伐倒体験研修に行ってきました

RELEASE:2019.12.16     UPDATE:2019/12/17
CATEGORY:スタッフブログ, ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、スタッフの雪村です。

早いものでもうすぐ今年も終わりですね。

さて、12月14日

今年入社した 工事部の二宮君 営業の花村君 

そして、来年4月に入社する木ノ内さんと共に 

静岡県の天竜へ 伐倒体験研修に行ってまいりました。

今回は、前日入りで浜松市街地のホテルに泊まり

当日の朝、車で製材所へ向かいました。

天候にも恵まれ 伐採日和!

ありがたいことに気温も高めの予報!ですが、

山の朝の気温は「1℃」を表示!!



途中 ダム湖近くにあった 道の駅でトイレ休憩。 

「いいですねー」とダムを眺めにいった花村君

浜松市街地から2時間かけて製材所へ到着!



少し早めに到着したので、

事務所内に飾られているサンプルや資料に目を通します。

今日は、12月14日 満月から新月に向かう2日目です。

新月伐採(月齢伐採)についてはこちらのブログをご覧ください。


説明を受けて 伐採場所の山へ向かいます。

到着したのは 車で1時間かけてきた 山の頂上地点

車から降りて さらに少し歩き伐採場所へ移動。


おいしい空気を感じる間もなく

「お~っ!この急な坂をくだるのですか!?」

昨年の会津での伐採見学会でもそうでしたが、

林業家さんの 大変さを感じる瞬間です。

命がけです。

私の目からは、傾斜角度 50度くらいに感じます(>_<)

ためらっている私でしたが、木ノ内さんの手をかり 

なんとか伐採場所へと到着。

南会津の伐倒見学会ブログはこちらをご覧ください。

早速、木の切り方の説明を聞き 体験開始です。

二宮君が 杉の木を伐っています。

次に花村君

花村君が切る前に お母さんと一緒に伐る体験をしていた男の子が

「また、僕も伐りたい」と半泣きだったので

花村君と一緒にノコをもって伐ることに(^-^)

木を伐採するときには、木を倒す方向に「受け口」という

切れ込みをいれますが その際にでた木を  



二宮君から受け取り うれしそうな 木ノ内さん



次に木ノ内さんも伐採体験です。

木ノ内さんは杉よりかたいヒノキを伐りました。

お疲れさまでした。

山で拾った 杉とヒノキの葉っぱと丸太をもって

爽快に歩く 二宮君

杉とヒノキは 同じ場所に生息するんですね!

遠くから見ると どっちがどっちだかわかりませんが

葉の形が 全然違います。

伐倒体験が終わると、製材所へ戻り 皆でお昼をいただきました。

暖かい味噌汁が準備されていました。

ご馳走様でした(^-^)

食事では、横浜からきて参加された

大工さんや左官職人さんのお話を聞くことができました。

お二人の話では、とにかく月齢伐採、葉枯らし天然乾燥材の木材は、

他の木材とは全然違うと熱く語っていたのが心に残りました。

鉋をかけたときの感触や、色、艶、香、木の狂いも無いから

仕事がしやすい。

本当にここの木材に惚れ込んでいるのが感じられました。

参加した3人も、実際に家を建てている 職人さんたちの

話を聞くことができて 改めて駿河屋で勧めている

木材の良さを 実感できたのではないかなと思います。

食事が終わると 事務所内で

月齢伐採、葉枯らし乾燥材についてのお話を聞き、

隣接する 製材所と木材が保管されている倉庫の見学をしました。

3人は 社長さんやスタッフさん、職人さんたちに質問をしたり

実際に木に触れたりと 熱心に学んでいました。


丸太を角材にカットしています。

天竜の木材は、すべてバーコードで管理をされており

いつ、どこの山で切ったのかがすべてわかるようになっています。

倉庫には、家の大黒柱に使われる 太い木材も保管されていました。

家を創るお客様が自ら選んで家の柱に使用することも可能です。

駿河屋では、入社後には(新卒者は入社前研修があります)

実際に生産者さんの所へ行って

見て、聴いて、触れ、体験する研修をおこなっています。

生産者さんの想いや、素材を理解するには、

自分たちも体験することが大切だと考えています。

実際に、見て、触れて、体験して

自分達が使いたいと思った

安心で、愛情込められた“本物の素材”

お住まいづくりをさせていただきます。

***************************************************

<編集後記>

今回は、正直私が一番情けないなーと反省。

伐採現場では、急な斜面で身動き取れず・・

立っているだけで精一杯(>_<)

伐倒体験が終わり傾斜面を登るときは、

このまま この山で死ぬのではないかと思うくらいの

息切れと 足はパンパンでつりそうな状況でしたが、

木ノ内さんに手を引いてもらいながら なんとか登りきりました。

自分の体力がここまで落ちているとは・・(._.)

そして なんと帰りには 二宮君と花村君からサプライズプレゼントが♫

実は 12月14日は私の誕生日だったのですが

いつの間に用意してくれていたんでしょう(涙)

皆からお祝いの言葉をもらいました。

これからの駿河屋の安泰を確信した日でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市

  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市

※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が上記対象エリアであれば施工可能です。