ブログBLOG

熊本地震に学ぶ、連続する大地震に耐える耐震強度とは

RELEASE:2017.01.18
CATEGORY:ブログ, 社長ブログ, 耐震
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本地震で倒壊した住宅の耐震強度を見て、専門家の私達も驚きました。

それは建築基準法の1.25倍の強度で建てられていても倒壊した住宅があるからです。

 

今日は京大の研究室が発表した、ある試算についてお話しします。

 

連続して起こる地震に対する耐震強度

 

P1110718

 

現行の建築基準法による耐震基準は、震度6強でも倒壊しない基準です。

しかし、それは建築物が現存中に一度あるかないかの地震に対してということです。

なので、そうした規模の地震が数度起こった場合には、十分に倒壊する可能性を秘めているのです。

 

しかし、熊本の場合には、その基準の1.25倍の強度で設計されたにも関わらず、倒壊した住宅がありました。

その理由はやはり大規模な地震が数度つづいて起こったことが原因でした。

 

具体的には、4月14日の21時26分から16日の9時48分までに震度7が2回、震度6強が2回、震度6弱が3回と、約1日半で大地震が多発しているのです。

 

耐震とは、地震に耐えうるように「踏ん張る」設計ですので、何度も地震が起きることで、金物などが緩んだり、ビスが抜けたり、筋交が折れたりしたことが想像できます。

 

京大の研究

 

今回の震災を踏まえて、研究室では、どれだけ耐震強度を高めたら、何度もおきる地震に耐えられるのか?シミュレーションを行ったところ、1.5倍という目安の数値となったということです。

しかし、想定できない地震に対して、一体どのくらいの準備(耐震強度)としたらよいのかは、一見無駄なコストや考えのように思いますが、それにしてもこうした地震が起きている以上、安心してくらすための基準を私達プロは見直さなければならない時なのかもしれません。

 

耐震強度を上げると

 

こうした背景を踏まえて、今後の設計において、現行の耐震基準より強くすることは簡単なのですが、耐震強度を上げるということは、強い壁を増やすことであり、設計の自由度を妨げる要因なのです。

つまり、強い壁を多くすることで、小さな間仕切りが増えて、大きな空間が作れなかったり、窓が少なく、小さくなるために、明るい部屋ではなくなってくる可能性も秘めています。

そうした中で、今後は耐震よりも、制震や免震などの設備を住宅に採用するほうが、より現実的なのではないかと思われます。

 

P1110729

繰り返される地震に効果を発揮する制震ダンパー

 

今日の「わかった!」

 

P1110717

 

熊本の震災から、大規模地震は一度だけではなく、短期間に数度おきる可能性もあることがわかりました。

倒壊した住宅の中には、現行の耐震基準の住宅はもちろん、その基準の1.25倍の基準の住宅も含まれていました。

耐震性能を上げることは、比較的簡単なのですが、それによって間仕切りが多かったり、窓が少なくなったりと、設計上の弊害も出てきます。

なので、今後は数度の地震で損傷を受けづらい、免震や制震などの地震対策を住宅に取り入れることも、今後は必要なのです。

 

駿河屋の地震対策仕様はコチラ

 

関連ブログ

リノベーション(フルリフォーム)耐震補強で家をどこまで強くするか決めるのは設計者の考えひとつ

新耐震の木造戸建でも震度6から7の地震で倒壊の恐れがある

忘れてはイケナイ地震対策・耐震補強について その1

忘れてはイケナイ地震対策・耐震補強について その2

忘れてはイケナイ地震対策・耐震補強について その3

忘れてはイケナイ地震対策・耐震補強について その4

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

<編集後記>

 

昨晩は僕が所属する慈善団体で、いつも仕事も人生もご指導頂いている石垣島の兄貴二人が上京したので、下町をご案内してちゃんこ鍋を振る舞いました。

 

IMG_9738

 

石垣島ではいつも石垣牛をたっぷりご馳走してくださる先輩方なので、僕もいろいろと迷ったのですが、地元両国にあるちゃんこ屋さんの「吉葉」にしました。

ここはもともと相撲部屋を改築したもので、土俵のあるちゃんこ屋さんで有名です。

津軽三味線や相撲甚句などのショータイムがあり、観光客には人気のお店ですし、ちゃんこの味もなかなかです。

 

IMG_9737

 

兄貴二人は僕のもてなしをとてもよろこんで下さり、しきりに「美味しい美味しい」「いちまっちゃん ありがとな!」と言ってくれました。

お二人とも石垣島の重鎮ですが、目下の者にもちゃんと気を遣って下さるところもとても尊敬出来るお二人です。

 

「今日はご馳走になるからよ」といって、僕に支払いをさせてくれるところも、後輩をたてる気遣いを感じて嬉しくなりました。

 

そういえば僕の所属する山岳会にも「ありがとな!」を連発する気持ちよい先輩がおります。

僕も後輩には御礼の言葉をまめにかけようと感じた夜でした。

 

 

駿河屋を知らない人がまず最初に読む「駿河屋の想い」

【お問い合わせ】 【著者 プロフィール】 【ブログ一覧】

駿河屋の九代目がお送りする、天然素材・自然素材住宅のホント

幸せの住まい作り最初の一歩を間違えない為の

★メルマガ「厳選素材住宅論」登録・解除

★産直の厳選素材住宅 自然素材住宅・珪藻土・無垢の木なら創業1657年 駿河屋

Facebook

★僕のFacebookアカウント(フォロー大歓迎です)

★創業1657 駿河屋

★宿泊体感型モデルルーム&ナチュラルショップ「空まめの木」

★駿河屋の自然派体験クラブ「つちからの会」

記事が気に入ったら是非シェア宜しくお願い致します!(^_^)/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中古マンション探し×「自然素材」を使ったリノベーション(フルリフォーム) 叶える理想の住まい
  • 家づくりのコンセプト
  • 施工事例
  • お客様の声

お問い合わせCONTACT

こだわりの自然素材・天然素材(珪藻土・無垢・無添加・漆喰・い草・畳・和紙・塗料・布クロスなど)を使った注文住宅・リノベーション(フルリフォーム)・健康住宅なら東京都墨田区の駿河屋

0120-124-029

< 事業エリア >

東京 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市

千葉 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市

埼玉 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区

神奈川 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

  • 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
  • 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。
< 事業エリア >
東京  : 23区(墨田区・台東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区・足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区)、三鷹市、調布市、国分寺市
千葉  : 習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市、市川市、浦安市、船橋市
埼玉  : 三郷市、八潮市、草加市、越谷市、鳩ヶ谷市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、浦和区
神奈川 : 川崎市、横浜市(車で1時間程度)

※ 上記エリア外の方で弊社事務所から1時間圏内の方はご相談ください。
(エリア外については関東近郊で「新築工事、フルリノベーション」の場合のみ当社設計をご依頼の方は厳選素材の提供も承ります。)
※ 現住所が遠隔地であっても、建築地が対象エリアであれば施工可能です。